2019年09月28日

MTBで散策 狩猟探訪


    朝 5時40分自宅前 ☂後でもないのに 虹がくっきり


  ようやく 気温が下がり、

 ツーリングに最適の季節に

 なりました

宇津ノ谷の道の駅 TVで食事

の紹介番組拝見して、行ってみ

ました。  その後 用宗温泉に

・・・・予定・・・その時で変更はある物です


 車は、満車 通路にも

   駐車してました

   TVでの紹介?

  結構混雑状態

丼物 ラーメン おむすび

おはぎもあり  おでんも

・・テンジン屋経営・・・
  なるほどです



丸子川沿い とろろ汁 丁子屋近くの歩道 自転車専用道路・・・・いたる所で満開でした




用宗港 西側道路は、湊川空き地、車満車・・・・食事ところ 横丁になってますから 温泉
まで・・・・・・入浴しても、また、汗をかかねばならず・・・・入浴中止…お尻も痛いし
早く帰る事優先/・・・・港は、静か 釣り人数人 港内 丼店に数人かな・・・・・・・・

 <狩猟探訪>
狩猟に犬は、重要である事は誰でも知る
ところです。

長年続いてきた 狩猟形態で、犬種も ほぼ決まっているでしょう

川根一帯 春野 水窪方面は、鹿猟が主
体です。その為、ハウンド系追跡犬が殆
どです  啼きがある事、追跡能力に長け
ている事が、最大の理由です。
勢子は、山上の林道から 放犬し、下の川では、数か所で、待ちを張っています

勢子が、「啼いた」と 犬が鹿を追い始めた事を知らせます。全山に美声の「ウォ~ン」
と啼きは、タツマ(待ち場)にも聞こえ・緊張して待つことになります・・次第に声は、近づい
てくる・・・緊張もピークに達し、銃に弾丸を込め、安全を外し、小刻みに体が震える事も
あるでしょう・・・・鹿は、山から川に下り、水を、バチャバチャと跳ねながら、近づいてくる
200m 150m 100mと距離を目算し、50mを切った時点で、しっかりアバラ3枚(心臓
があり、この部位は、内臓より、前にある為、精密射撃が出来れば、肉を内臓破裂での
損傷から守れます)に狙いを定め、引き金を落とします・・・・・・・・このやり方では、犬は、
ハウンドが最良なのです

猪猟でも、グループ猟では、ハウンドを使う人が一番多いでしょう

ただ、私の様な単独猟をする猟師では、犬が啼くという事は、私の先に犬がいて、その
先に、猪がいるのです・・・・追い出して啼けば、猪は、前へ前へ逃走し、獲る事は不可能
になります  つまり、啼きの無い犬で、猪の寝屋へ急行し、そこで、格闘して、猪を止め
る必要が生じます・・・・・この犬を作出する事は、かなりの忍耐も必要です

啼かないという事は、追跡した事すら、解らない事も多く、優秀な犬か駄犬か判別できな
い事も多く、殆どの猟師が、日本犬を飼いこなす事が出来ないのです

今でこそ GPSが有り、犬の状況が解ります それでも、タツマがいる場合、犬が止めて
いても、猪がタツマに掛かるだろうと、鳴いている場所に、行かなかったり、行くのが遅れ
たりする事が、しばしば有るようです。遅れれば遅れるほど、犬の危険が増大します

猪を止める事が出来る犬を作るには、犬の血統は、大いに必要 また、犬に いかに
チャンスを与える事とが出来るか もっともっと いろんな要素が必要です

写真のタケシは、信じられないかもしれませんが、猪を止めてから、私を迎えに来た事も
何度もありました・・・・・止め犬と言うのは、グループ猟では、楽しいかどうかと言うと
判りません・・・・・タツマが撃つチャンスが、かなり少ないかもしれませんが、獲れる確率
は かなり増えるでしょう・・・・・猪と完全に対峙する犬は、怪我も多くなります
タケシも 片方の睾丸が猪との闘いで失いました  怪我も何度もありました

猟師には、犬は、犬の存在は、生き様そのものなんです

  


Posted by やまちん at 21:16Comments(0)

2019年09月27日

27日の記事&アカラス完治

アカラス 我流で治す・・・・で農薬(ダイヤジノン)をお湯に溶かし、拭いてみました

結果、アカラス(毛包虫)は、死滅したと思います…右写真 カサブタが出来ていますから
           後は、毛が生えてくるのを待つだけです




落花生を掘り起こしました・・・・数は、少ないですが、人参 蒟蒻等々と煮物にする予定

白イチジクです。 皮を剥いて白砂糖を少々 
  ラップに入れ、冷やしておきます
  イチジク農家の保存方法・・・・それでも3日位までかな?


狩猟シーズンが後 1か月少々・銃猟の狩猟税他 これだけ掛かります 結構高いんです

ウィンチ買って

みました

車体 取り付け
は出来ないけど

少し加工すれ
ば、十分使え
そうです

単独猟も多い
ので、安心の為
猪搬出用です





  


Posted by やまちん at 13:54Comments(0)

2019年09月23日

清水水上タクシー&猟師と罠師


  清水 河岸の市の港から 三保 エスパルスドリームプラザへ行く 水上タクシー
  (渡船)・・・鉄道美保線が存在していた頃から、ありますね!  レガシーですかね

  50年以上? 三保の工場への通勤にも使用されていたようですが いまだにあるとは
  凄いです・・・・・河岸の市 祭日混んでました・・・焼津 御前崎 沼津と色々ありますが
  清水は、食事処が多い事が特徴ですね 御前崎は、1匹者が多く 沼津は、干物かな



アルプス乙女 大分色付いてきました。 勿論食べれますが 少々小ぶりで 食べるには面倒なので もっぱら観賞用


こんなスイカ たぶん 見るのも初めてなんじゃないだろうか  収穫した後 自生した

ので、 植えてみたのですが、極暑で、変形したのか 全て、この様な形になりました

味は結構美味いです・・・・・暑さで、虫の発生していて、皮に穴が開いていました


<狩猟探訪>・・・・・・猟師と罠師・・・
  猟師と罠師とは、一般的感覚では、混在しているのでは、ないかと思います。
  ユウチュウーブを見ても、罠免許取得後、銃免許を取るとの投稿もありました

  猟師と罠師では、全く、次元が違います。
  私は、基本的に、罠をやる人は、仲間には、加える事は、ありません。・・・狩猟とは、
  1、犬  2、足  3、鉄砲という格言があります。・・・・犬に始まって犬に終わるのが
  猟師であると思っています  優秀な犬を作出し得る猟師は、当然、猟果も多くなりま
  す。 猪1頭獲れば、解体 運搬 熟成等々、数日かかり 保存にも限界があります
  罠でまで、捕獲する必要も無く、1、犬の犬を作るには、犬にいかに 経験を積ませ
  犬の能力を最大に引き出せるかなのですが、・・・・・
   
  猟師の格言など全く存在しない罠は、毎日 仕掛けた罠を見回らなければなりません
  狩猟をする事など、出来ないのです。 犬を作出すの事は出来ません

  罠をやる人が 狩猟に参加しても、罠で獲れる頭があれば、狩猟が身にはいりません
  私の猪猟は、獲る猪は、60k以上の大物が殆どです。それは、優秀な犬は、匂いの
  強い大物の猪と戦うからです・・・・ところが、罠では、危険を察知する能力の無い子猪
  を捕獲する確率が極めて高いのです そして、子猪は、脂が無く 肉は不味いのです

  罠師に 優秀な猟師は、全く存在しません・・・有害駆除の補助金目的の人が多いの
  も・・・やはり罠師で、罠とは、捕獲目的であり、猟師とは全く違うものだと思っています
  
  全国的に、優秀な犬の存在も、猟師でなければ、所有していませんし、保存しようとは
  思わないでしょう
  
  猟師と言うものは、犬、飼育 保存 等々資金も体力も 掛かります。射撃等 罠師と
  比較すれば,苦楽の差は、段違いでしょう  ・・・・狩猟を楽しむ点では、狩猟の方が
  段違いであろうと思います

  罠には、相当問題もあります。 山は、所有者があるのです。狩猟をする場合は、誰の
  山であれ、自由に入山出来ます・・・逆に山の持ち主に、感謝されますが、
  罠を仕掛ける場合は、山の持ち主に許可を得る必要があります。  勝手に罠を掛け
  猪が掛かった時、ワイヤーの範囲内の木々は、根こそぎ 猪が暴れ 損傷します

  また、山の持ち主は不明の場合が多く、勝手に仕掛けた場合、問題が出るのです
  その為、罠に名前を付けない違法罠が横行します・・・・何度も 違法罠を見てきました

  何度も、違法罠に、私も、犬も掛かった事があるのです。
  


Posted by やまちん at 20:43Comments(2)

2019年09月20日

犬の病気 アカラス我流で治す


犬が毛が抜けてしまう皮膚病・・・・ほっておくと 全身が丸裸になってしまいます

毛包虫(ダニ)の一種が毛穴に入り、住み着いてしまう・・毛包虫は、どの犬にもいるそう

です  厄介です・・・・病院へ行っても 内服薬を処方され しかし、なかなか治りません

狩猟家は、飼育する犬の数も多く、犬の費用も多く掛かる為、病気 怪我等 治療方法を

独自で開拓(開発)する場合も多いのです

海の塩水で、1日、2回位 洗うと3~5日で完治するという。 海水の何がきくのかは解りません


 

以前は、ドイツのバイエルン社のネグ
ホン散3%があったのですが
薬剤規制がされ、販売禁止です

代替えで発見したのが、農薬ダイヤジノン 10gを1Lのお湯に溶かし、アカラスに罹った

場所をダイヤジノンを浸した布で拭きます・・・・・3回~4回で完治します

山行すれば、ダニがたかります。これも、同じ方法で、全てのダニが落ちます、

以前は、人用のフィラリア薬 500錠¥6000位で、薬局に依頼すれば、手に入ったので
すが、これも、規制によって、入手出来なくなりました。

犬が、猪の反撃で、負傷した場合、傷が2~3㎝位なら、消毒をし、犬の毛を寄せて、
そこへ瞬間ボンドを垂らすとくっついて 治療出来る方法もあるようです


,<狩猟探訪 追加>
  ジビエ肉処理について、血抜き方法など列記したのですが、肉熟成を書き忘れです
  被弾した肉 筋肉など 食べて硬い部位を除いて、冷蔵庫で熟成します
・・・・・・ 食に適さない肉は、犬のご馳走として与えています ・・・・・・・・・・・・
  期間は約5~7日 トレイの上にざるを乗せ キッチンペーパーを数枚敷きます
  どんなに綺麗に血抜きしても、まだ、血がしたります  熟成期間過ぎると
  肉は、まろやかになり、焼き肉をしても 臭みはでなくなります・・・・・冷凍します
 
  冷凍時 真空パック(器具は、市販品)し、冷凍庫は、マエナス30度以下が最適です
  食す時、 半解凍し、薄めに切り、出来れば,50度のお湯で20~30分浸します・・・・
  再度血抜きと、余分な 汚れ等 取り除きます・・・・これで、全く臭みはなくなります


今年は特に果樹被害が多いです

ヘタ虫なのか ハチなのか判りませんが 写真の様に袋被せても 穴を開けられ、かなり

被害があります。勿論 消毒等々 かなり、注意を払っているのですが 難しいです



 小豆です  春先に植え やっと開花しまし

た・・・・これ程遅いとは 物になるのかどう
か?  昨年は途中であきらめたのですが
今年は、最後まで確認してみます



右のタケシも14歳10か月 高齢です。極暑だったせいなのか 扇風機が

まわっていたせいなのか・・・下痢のが

続いています 正露丸くれています

鶏の生頭をくれると、たちまち下痢が

止まるらしいのですが、入手困難

鶏頭缶詰も、なかなか売っていない

週末登山予定・・・☂で駄目です 先週も☂予報で中止・・・・私不在時、犬の散歩写真の
人に依頼するのですが、10月に入ってからになりそう・・・・3人でゆっくり 仙丈へ・・・・・



  


Posted by やまちん at 11:32Comments(0)

2019年09月17日

9月17日の記事


  丁度ニラの花蜜をすう為に来た蝶・・・思わず写しました




白菜は、農家でも 虫の被害多く 苦労する野菜ですが、  今年は 殺虫剤消毒を

4日毎していて この状態・・・・真ん中は、芯を食われた様で もう植え替え以
外ありません



昨年は全く 成らなかった伊予柑  今年は、適正な剪定はしたつもりですが、?

極暑のせい?  長細いスイカ・・・・・本来はラクビータイプです



今年の天気は 異常な梅雨 夏の高温 

そして、いまだに 猛暑日で、害虫の発生も

多く、本来は、涼しくなり、害虫も 活動が弱

まる筈・・・・・・・・・・・・消毒が追いつきません

季節外れのスイカですが 割れが3個目です




林檎はアルプス乙女(姫林檎)、受粉木です・・・・・勿論 食べれます・・・・・

散弾銃差し上げます・・・・ご回答していただきました方 コメント載せました ご覧ください


<狩猟探訪>
 狩猟期間が1か月半増えて 11月1日~3月15日になりました。
 野生動物の 価値がある期間は、寒い時です。 毛皮、肉共 利用価値と
 狩猟期間は、合致していたのですが、鹿 猪の繁殖が想定外なのでしょう

 猪に限って言えば、肉に脂がのって、美味い肉という期間は、11月末~
 ㋀中頃かと思います
 早めに獲った肉、2月~3月にかけて獲った肉は、正直不味い肉です

 ㋀に入れば、猪は交尾期を迎え 牡猪は、食事どころではなく、牝を
 追いかけます。  どんどん脂は落ちて、痩せて行きます

 罠での捕獲が増え 罠で捕獲すると、猪がかなり暴れてしまい、全身に
 血が回ってしまいます。・・・・血が臭みを生むのです
 血抜きをしても 毛細血管に回った血は、なかなか抜けません

 銃猟でも、犬に長距離追跡させた猪も 血が全身に回ります
 出来れば、止め犬が 猪の寝屋で止め 倒した猪が最良だと思います

 寒い時期に 寝屋止めして 倒し 血抜きをしっかりした猪が一番で
 次期を過ぎた肉を提供してしまうと 猪肉の悪い食感の観念が植え付けられ
 猪の味を決めてしまうかと思います。

 猪 鹿の駆除の観点が主流となっているのでしょうけど、早い時期
 遅い時期の捕獲は、私には、あまりすべきでは、無いと思います

 鹿について言えば、駆除の効果は、全く無いと思います…と言うのも
 里で いくら捕獲しても 3192mの北岳直下でも鹿はいます    南ア深南部
 黒法師岳では 100頭位の大群 鹿を見ました。ここには 誰も狩猟に来ないし
 里で減った数は、すぐ、補充されます。 減らすという事は、日本では、無理
 だと思う次第です.  適正にするには、まず奥山の数を減らさなければなりま
 せん。 狩猟家を減らした事 保護区を守ってきた事 等々後手後手になって
 いるのではないかと思います・・・・林道が荒廃して、奥山へ行けなくなったこと
 など  要因は、多種多様でしょう

 千石平1676m の寒い場所で獲った鹿は、笹しか食べておらず、鹿刺しも美味しく
 レバーも、ゴマ油 生姜醤油で、(獲った後3日まで限定) 美味しく食べられえます
 鹿刺しも脂分を一緒に食すと、下痢をする事もあります。食あたりした事はありません
 

 
  


Posted by やまちん at 14:18Comments(2)

2019年09月13日

鹿犬とは イチジク収穫他


梅雨時は、長雨が降り、夏は、極暑の連続・・・・・桃は全滅 梨も林檎も 定期的消毒に

関わらず、害虫発生で、落果が多く、大幅に収穫ダウン・・・・・それでもイチジクは

頑張っています・・・・・白イチジクは、市販される事が少ないようです・・・甘さは最高です






(左)去年  暑さで 全滅? 山葵です
山葵農家も 極暑の為 収穫が かなり悪かったようです・・・・・井戸水で水温16度の為、
何とか栽培出来たのですが、 年々気温が高くなり  もう 栽培は無理のようです


 ニラの花です・・ただ、増えて増えて困ります

畑に自然自生したスイカですが、 極暑の為なのか 細長くなってしまいました
    完全に成長し、収穫できるのか  9月末には、判ります




真ん中は。白菜 他に ブロッコリー カリフラワー キャベツ 大根の苗植えました・・・が・・虫が 今年は、多い


<狩猟探訪> 鹿猟犬とは
  川根本町に榛原川がある  蕎麦粒山を源とする 
  川で 東に板取山 西に大札山を控えた 1600m
  から1300m台の山々を悠然と流れる川である

 この川の西側に 鹿がいる 大札山直下に大平と言う
 台地があり、 ここへ行くには、かなり険しい場所を行
 く  また、これより奥は、よほどのベテランでないと
 入山しない 
   
  ここで鹿猟を行うには、追跡能力が優秀な犬でないと なかなか 榛原川まで、鹿を落
  とす事は出来ない・・・・・昔使ったサツマビーグルである(名前はゴン) 中山雅史選手
  の愛称を名前に使わせてもらった…他に同犬種のトラ 父の犬の3頭を使用した

  山が広く 足の速い犬でないと、鹿が川落としが出来ないのだ。アメリカンビーグルで
  は、足が遅いため、鹿が、途中で休憩してしまい、なかなか落ちてこない 
  足が速いサツマであれば、1時間もあれば、川落としをする・・・しかし犬の足が遅いと
  鹿が、体力を回復してしまい、尾根をひっくり返ってしまったり、 縦に落ちず、横に跳
  んでしまい、全く 待ちてが居ない場所へ逃走することがあるのだ。

  犬は捜索能力も追跡能力も必要だが、速力も極めて必要である。そして、帰家能力も
  必要である。  タツマ(待ち場)を通過してしまえば、鹿を獲る事は出来ない
  従って、無駄な追跡をしないで、帰る能力が、かなり必要である
  犬によっては、2日も3日も追跡している犬もいる。犬回収に大いに苦労することもあ
  るのだ. 全てを備えた犬と言うものは、作出が極めて難しい。貴重であり、希少である

  普通は、そこそこの能力を有すれば、良しとしている。飼育する犬の数は限られており
  余程の血統を追求して、訓練し、それでも、なかなか 名犬が出る物ではありません

  優秀な鹿犬でも、対猪となると、 全く、能力的には、適さない場合があります
  鹿には、鹿犬  猪には、猪犬  ウサギ犬には、アメリカンビーグルとか適した犬を
  使う事が一番良いと思います。 その中で甲斐犬は、猪もやれば、ヤマドリにも適して
  いました。 基本的に、ヤマドリを追いますし、悪場には、日本犬中 一番強いです 

この写真は、標高1621m 高塚山直下
での鹿猟・・・ここで使用した犬は、全て紀州
犬だった・・・狩猟系紀州で  愛玩系とは違
います
人によっては、猪犬紀州を鹿猟に使う事を
かなり嫌う猟人もいるようです

しかし、猪を止めるような名犬は、鹿に使用
したから、猪に行かないとか 猪 鹿が混在
する猟場で、鹿猟に使用した犬を使うと
猪に行かなくなると考える人もいますが
決して  そのような事はありません

私の紀州犬は、猪猟場では、鹿もカモシカ
決して追いません  奥山での鹿猟は、猪はいません 鹿の密度が濃い為、啼きのある
洋犬では、鹿全てを 蹴散らせてしまいます  また、戻りが良くなければ、次の猟が
出来ません。 一番重要な事は、遠くまで、追跡をして、犬を回収出来ない事が無い様
しなければなりませんが、犬には、性格があり、良犬になるにつれ、遠走りする様にも
なります。・・・呼び戻しの訓練で、仕込むなり、1頭で使用するなど、考えなくてはなりま
せん。   頂上付近では、捜索が広範囲に亘り、数週間も捜索する事態になってしま
います。  高塚付近は、裏は、門桁に通じ  京丸にも通じています。進入禁止の林道
が、奥まで走っています。 体力を消耗した犬は、山に登り返す体力を失っている事も
あります。・・・・1つの林道捜索で 丸1日費やしてしまいます
紀州での猟では、啼きが無く 突然 猪、鹿が跳んできます・・・・勢子もタツマも細心の
注意が必要です・・・・日本犬と啼く洋犬では、全く違います・・・洋犬使用の猟師では、
なかなか日本犬は、使いこなせないでしょう・・・・同じ鹿猟でも、場所により、使い方も
犬種も変わって来ます・・・・・自分 グループに合った犬を使う事が良いように思います

  


Posted by やまちん at 15:57Comments(0)

2019年09月09日

極暑の中 体力作り登山


静岡市楢尾登山口の看板 最近建てられたのでしょう。 何度も狩猟に来ている場所
ですが、初めて目にしました 気温29度  静岡より6度位低いと思います


登る途上 伐採した個所があり、対岸の崩野全景が見渡せる場所がありました
天空の部落?叱られますかね・・・・・子供が全く存在しませんので、限界部落ではあるのでしょう

今月半ばに仙丈岳登山予定です・・・それと 狩猟期へ向け体力調べ登山です
益田山から1時間で七ツ峰 大井川方面に下山すれば 川根本町梅地に下ります
今日は、汗ダク・・・・縦走は、最初から無理・・・4時間位歩いて来ました ハイキングです


<狩猟探訪>
  毎年狩猟講習会が開催され、全員出席が義務となっています  基本的には、違反の
  無い安全狩猟の話が中心になります・・・・・昨期 北海道において、森林管理署職員
  を 誤射し、死亡に至らしめる 痛ましい事件があり、特に注意喚起がありました

  また、トンコレラが隣の愛知県まで発生しており、静岡県に拡大した場合 狩猟中止も
  有り得るという話だった。
   
  誤射の事は、残念とか、憤りとかの問題ではなく、有りえない話です。
  森林管理署職員は、赤系ジャケットを装着していて、目立つ服装でした。  引き金を
  引く前に、獲物の確認は、しっかり、完全にする筈です。・・獲物のどの部分を粗点に
  するか、間違えると言うのは、絶対にないのです・・・・
  
  岩本山射場で、動的射撃をします・・・⒑mの距離を2,5秒(速い方)で移動する猪の
  標的を 2発撃つ練習をします。 1秒で獲物か判断し、猪の耳の真下を粗点とし、
  引き金を落とします・・・・ライフルの場合850m(秒) 標的に到達する時間 0、06秒
  24㎝前を狙います・・・・・動的には、10点満点の円が刻まれています・・・・逆算して
  狙いが決まるのですが、・・・狙うと言う事は、獲物がしっかり確認出来なければ
  引き金を落とす事は、不可能です。・・・・猪を倒すことより、獲物の確認が絶対必要で
  す・・・・・射撃は、高額なお金も 掛かります  練習は、安全の為にも、また、確実に
  仕留める為にも 必要です。・・・・・全く、実弾射撃もしない猟人は、多いと思います
  大物猟をやる猟人は、実弾射撃は、絶対必要です・・・・安全と共に グループに迷惑
  を掛けないという意味でも 非猟期に3回位は、実弾射撃するべきです
  
  


Posted by やまちん at 20:26Comments(0)

2019年09月06日

散弾銃(自動)差し上げます他


SKB自動式12番 変えチョウーク付き・・・・私は、猪 鹿が狩猟対象で、狩猟には、ライフル銃を使う為、散弾銃は、射撃のみで使用していました
その射撃も、付き合い程度の為、所持放棄しようと思ってます・・・・・・令和3年4月までに
銃所持免許取れる方  もしくは、新たに この銃必要とされる方で、 来静出来る方対象
     無料で譲ります



エンジンポンプ 持ち手は折れ、今日は、土台部分が破損です  溶接すれば、良いの
ですが、溶接機がなく、 やむなく土台は,木製で、応急的に作りました



毎日 果物が穫れ 食卓に乗ります 朝食は、葡萄2種類です・・・・今日も 20世紀梨 
津軽林檎 白イチジク ポポーが収穫出来ました   葡萄が食べやすいですね


今年は、極端に 害虫被害にあってます

梨も 林檎も 落果が多いのです




<狩猟探訪>・・・・狩猟銃には、ライフル銃と散弾銃があります。ライフルは、散弾銃所持
  連続10年越えて、所持可能になります。それも、大物(特に鹿)猟を連続した実績が
  必要です
  身元調査 試験等、厳しい条件をクリアして、所持できるのです

  散弾銃でも、用途によって、銃種 弾の種類が 違ってきます。 私のところに 射撃か
  ら 猪猟仲間に入った若者が2人います 
 
  1人は、バーミント銃と言って、厚い銃身 スコープ倍率4~9倍を装着しています
  この銃では、猪猟は、まず 出来ません・・・・・正直迷惑です
  バーミントは銃自体重いので、長い移動は、出来にくいです。 決定的な欠点は
  スコープです  倍率4倍のスコープに 動く猪は、狙う事すら出来ないのです

  あと1人は、上下2連銃を所持しています。使い物にならない訳ではありませんが
  あくまで射撃銃です・・・・はっきり言って不向きです

  銃は、目的によって、銃そのものが、違ってきます 2連銃は、射撃も 猪猟も出来る
  のですが、射撃は、2発以上撃つ事はありません。・・・しかし猪猟は、3発撃つ事は、
  結構あるのです。また、猪猟では、狙う場合は、動的射撃でも50m先 秒速4mの時
  約50㎝前を正確に狙う必要があります  猪銃は、スラッグの照門 照星が付いた
  銃を使用するのです。・・・・・射撃では、誰にも迷惑はかけませんが、猪猟では、外せ
  ば、皆に迷惑をかけるのです  銃1丁のみしか持てなければ 自動銃スラッグに
  すべきなのです。・・・・若い猟人に 猟師に成長するまでには、一朝一夕には、行き
  ません  銃の事とは 狩猟の中で 極々 ほんの入り口に過ぎないのです

  本気で 狩猟を覚えたいのなら 猟期外に ベテランと 付き合う必要があります
  また、実猟の射撃方法など、 単に射撃場で練習すれば良いという訳ではありません

  射撃は、お金も掛かります 本当に 効率の良い、実戦に向いた射撃をしないと
  実猟時に、外してしまうという 大きな迷惑をかける事になるのです
  狩猟と言うのは、獲る為に犬を作り 射撃の腕を磨いています 遊びであって、遊びで
  はありません。 グループ猟で、一番優秀な犬を まず使い、待ち(タツマ)では、一番
  射撃の優秀な人から、猪が来る確率が高い場所に配置するのです・・・それが狩猟な
  のです・・・・・穫れないグループは廃れていきます
  
  


Posted by やまちん at 13:07Comments(4)

2019年09月04日

今日は、富士見ヶ丘 カントリー


第2東名が出来 新清水インターから5分と近く、静岡から30分です また、シャトレーゼ

系列の為、スイーツ等充実していて、予約が取れにくい状況です 今日は早朝に予約です


昼食は、9時50分 蕎麦と天ぷらです・・・・・スイーツを食べる 別腹を用意しなくちゃ
    ・・・・・・    食事込みの予算内です    ・・・・・・・・・・・・



コーヒー ウーロン茶 林檎酢 オレンジジュース 全て無料です   野菜も無料です

 各種ジュウス アイスクリーム

 スイーツの数々が全て無料です




アウト イン 各1か所 アイスが置いてあります  交差する場所に置いてある関係で4か所食べれるんです
帰りもフロントで、別なアイスが食べられます・・…ちなみに 私は、お饅頭小豆アイスをface02

何回も行って コースを熟知しているので、困りませんが 全く打つ方向が解らない場所も多いのです




  


Posted by やまちん at 16:34Comments(0)

2019年09月02日

用宗港激変です


日曜の用宗港 今日は、シラス船 出たのだろうか 全て係留してありました

港の西側 温泉は出来るし(入場料¥600) 食事場所が 横丁となって出来ていました


港には どんぶりハウスがあり、シラス丼の提供がありました  テントは2張り


お食事横丁で、昼食です  お通しが、まず来ますので、食べた後の写真です

全く隙間なく、ボリュウム満点の 鮮魚丼(おすすめ丼)食べました(¥1100) 安いです・ 



港西側海岸(海水浴場) 沖にテトラ沈めてあり、波は穏やかでした。 何回も来ているの

ですが、 かなり整備されていて、驚きです・・・・駐車場は広く、大型のキャンピング車が
2代駐車していて、庇を延ばし、食事やら、歓談している人  

浜の砂地も 以前より広くなっていて  テントを張る人  水上バイクに興じる人 様々
港の東側も 広い公園が広がっていて 海賊船のある広場は、駐車場満タンに近かった





大根の発芽した畑・・・・誰かが踏んで歩いています

実は、泥棒の足跡なんです

この畑は、家庭菜園の畑で、6人程で使用

しているのですが

毎年、作物の盗難被害が出ています

今年は、友人の葡萄が被害に合いました

ネットを張りめぐらしても、被害はでます

数人が目撃しているのですが、持ち主の
友人、知人と泥棒との区別が難しいらしいのです・・・・老人だそうです  困ったものです



  


Posted by やまちん at 15:09Comments(0)