2017年07月31日

ゴルフ。 最終消毒です


・・・日曜 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コースへ 息子とラウンドです  アウトの5番 

  OBの出やすい それでいて 距離は330y 打ち下ろし ナイスショットなんですが チョンボ

  face0280台届かず



   小玉スイカ 12個・・・毎日 スイカの出ない 食卓はないですね 

・・・ セミの抜け殻… これほど 同じところに

    まとまるとは

スイカ  今日だけで 5つ収穫です

 ブドウ 最終消毒です  薬剤はトリフミン 安全性の高い うどん粉病 黒痘病予防薬・・・やっと 

消毒から解放です。。。。。これから 袋をとり 太陽の光に当てていきます


5軒分の消毒の時 このツル性の花 いっぱい

咲いています

そこに上の セミの抜け殻が

 セミが大量に啼くと 耳が痛いほどです

  


Posted by やまちん at 15:26Comments(0)

2017年07月29日

安倍川花火…久しぶりに








6時頃 自転車で出かけたところ ☂ 帰って 

で友人宅へ  そこから歩き 安倍川河川敷の 

舗装道  混む事もなく  穴場ですね バイクも使えますからね  歩きになったから 花火会場から

1km手前の 安倍川河原で観賞・・・・周り 全く 人いませんでした‥‥前に進むと新幹線の音がね


カルガモ おそらく最後の 子育てでしょう  私たちの子供の頃は・2番こう って言ってました…・

1度目を子育てし 育ってしまい 2回目産卵したのかな……子ガモは5羽です 無事成長すれば

良いけどね

  


Posted by やまちん at 23:37Comments(0)

2017年07月27日

私の日本平花火は不発~~


静岡市瀬名にある 梶原山公園です   ここから日本平は 正面にあり 日本平花火の 絶好の

ポイント   しかし26日は☂  おまけに霧face07 もう諦め 競輪場からシャトルバス出ていたのに 

 今東静岡駅からだと バスの便が悪ーい・・・・・・・1万発から1千発に変更・・・・最悪でした


大浜海岸は 防波堤のかさ上げ工事真っ最中  その近くに咲く カンナでしょうか 毎年色鮮やか!

    
 黄色の群生もありました

本日の収穫は3個でした  あと8個かな

セミの地中から 這い出した2cm程の穴が目立つ

ようになりました…このセミも後2~30分で旅立ちか

2つの 白桃  情けない話 2個だけなりました 近年初めて  何が原因なのか・・・・解らないです

夏バテ防止に 酒粕の甘酒  冷たくして飲んで   ブドウが☂不足もあって…日焼けしてきました

ます・・・・近くに酒醸造所があり  酒粕安く 美味しいです     しぼんだのが  日焼けです


・・
左側は 蒟蒻です…今年食べれるのは何本かな  右は 次郎柿です  半分以上摘果している 

3年も4年もかかりますからね                のですが 来年の 成り を考えれば~













  


Posted by やまちん at 14:03Comments(0)

2017年07月22日

果樹の消毒と成長


道路沿いのブドウ  毎年盗難に遭うんです  今年も ネットで覆いました…気休めですけどね

5件分のブドウの消毒と 私の3か所の果樹の消毒です・・・・・動力の噴霧器でないと  とても対応

出来ないです・・・・・・農家からすれば 薬剤は少ないかもしれませんが 40L使います


伊予柑も 実が大分大きくなってきました……今年は剪定 しっかりしたつもりです  昨年なりませんでしたから!


リンゴ・・・・アルプス乙女です・・・・・・もう少し 摘果した方がよさそうです



ここの畑に  リンゴ 王林 富士 津軽が接ぎ木ですこし  桃が3本 柿 ブドウが2種類3本

プラム ポポー2本 ネーブル  みかん青島  20世紀梨  大玉レモン等々  ごちゃごちゃ 植えてます



上は オクラの花です
今が 旬の食材  なんか睨んでいるようです


左は ヒルガオですね 畑に 自然に生えてきて  柵に巻き付いています



今年は 雨が少なく 暑い 里芋は
特に水を欲しがる作物です
この里芋 水分不足で 成長が進みませんね
 あつ~いから 分からないでもないですけど


白桃 やっと 色付いてきました
 しかし 少ない~face07


私の里芋 エンジンポンプで水かけです


毎日 あつ~くて 半日 畑作業すると もう ぐったりです




  


Posted by やまちん at 14:31Comments(0)

2017年07月18日

セミの羽化

最近 セミの抜け殻が増えてきました

サナギから脱皮したばかりの セミの幼虫

10分くらいで 少しづつ 上に移動していました

(右)は 車のタイヤに抜け殻が・・・地面は

ロッキングで  ここには 土が無いのに?


同じブドウなんですが 全体的には まだ 右の 鮮やかな 新緑色です  すこしずつ 色づいて

います。 あと 2回 消毒を予定しています  8月に入れば 袋 全て 取ります

・・

(上)スイカ  2番成り なんです 10個位付き

ましたけど 甘さに? 小玉ですから 35日

 しっかり置いてみようと思います


今年初めて付いた キュウーイ 大きくなって

きました  来年は かなり 成るでしょうface02







  


Posted by やまちん at 12:02Comments(0)

2017年07月15日

大雨の後は果樹の消毒など

垣根仕立てのブドウ棚   私の第2ブドウ畑です

駐車場と犬舎の日よけにもなる 第一ブドウ棚・・・・・・・・ところが他の 4ブドウ棚の消毒は 私が行います

(左)I氏のブドウ棚です・・・品種は紅瑞宝    (右)O氏のブドウ棚・・・品種は紅瑞宝です


(左)Y氏のブドウ棚・・・・品種は巨砲です・・………(右)M氏のブドウ棚です ・・・品種は紅瑞宝です

全てのブドウが 私の処から お分けしたものです・・・・・紅瑞宝 結構難しい品種です


ブドウ棚の消毒は 手動では 困難です また 薬液も 変えて使用しなければなりませんので

小さなブドウ棚では 管理しきれません・・・・・全てを 私が消毒しています・・・・・ボランティアですけどね

無農薬で 作れるものなら  作りたいのですが ブドウには黒痘病という 決定的な病気が出ます

今回の薬液は うどん粉病 黒痘病対策のトリフミン と害虫対策の薬に HB101 そして(右)の苦土石灰上澄み液を散布です  良いというものは 全て試してみます・……研究しながらface02


2回目のキュウリ  少し成長してきました・・・・・・


果樹の中では イチジクが 1番楽です…・殆ど 無農薬で作れます・・・リンゴ 梨 柿 桃とう 同じ消毒をしましたが イチジクはやりません  柿も無農薬で出来ますが  見た目が悪くなります




  


Posted by やまちん at 16:26Comments(0)

2017年07月11日

スイカ収穫とブドウ色付く


本日の 小玉スイカの収穫は、4個  これで17個目です.昨日と一昨日は 2個づつ・・・・

キューりは取り忘れ ジャンボに  トマトは 大玉 中玉 小玉バラバラで 形も良くありませんが

 まあまかな


ブドウの種類 紅瑞宝 元々 着色不完全の種類 ・・・・しかし 甘さは抜群なんです

実の選定 甘かったかな  大きくなり過ぎ 袋を破ってしまいました・・・・・幾つかありますね

これでも 少し実が多いでしょう・・左側少し
・                              この種類は 全体的に言えば 赤紫とかで一定
色付いてきました                 しません…・輸送するとバラバラになってしまう欠点あり


 リンゴ(富士) ようやくこの大きさに なりました

シャインマスカット 4年目で 結実しました



家の梨の木に毎年 セミの抜け殻が

    今年も 初めて確認しました

  1㎝位の穴を開けて出てくるんですね

  私の家 ブドウ 梨 キュウイと樹木が

 あるので  暑い暑い夏 賑やかに

  なりそうです

桃が 結実しても 今年は 実が 大きくなりません  はっきり言えば 全滅に近いです 原因がある筈なんですが?



  


Posted by やまちん at 14:45Comments(0)

2017年07月08日

長野入笠山の湿原へ


諏訪南インターで下り  富士パノラマリゾートのゴンドラ山麓駅(標高1050m)へ ここから頂上駅

(1780m)へ  (往復¥1600) 片道10分の長旅?  マウンテンバイク搭載できるゴンドラ


山頂駅から10分程で入笠湿原へ  終わった花 今満開の花 今からの花 あるようですが


アヤメの花は満開でした・・・・・・その広さにも 驚きました  



黄色の花 ニッコウキスゲか‥…右の白い花 ?

左はクリンソウか

この湿原も 鹿の被害防除の為 いたる所に鹿ネットが   鉄の扉を開けて 出入りです



入笠山山頂(1955m)は 湿原から40分 頂上

は360度視界を遮る物は 全くありませんでした

目の前に雄大な山容を誇る 八ヶ岳連峰が

見える筈・・・が雲と 春霞状況で…残念 

ここで帰れば ハイキングなんですが 


林道(首切り登山口)から大阿原湿原へ(40分)標高1810mある  大きな湿原です


レンゲツツジが所どころ 咲き乱れていました・・・・湿原をぐるっと回って 戻っても良かったのですが



・・
・・
・・





・・
・・テイ沢を1km下り 黒河林道へ出る コースを選びました

(上)キバナノヤマオダマキか・・・・・黒河林道コース長いですね 合計19500歩 11,5k歩いたカナ


帰りの ゴンドラから写した マウンテンバイクの疾走スナップ 標高差730mを一気に駆け下りる様は豪快そのものでした

  


Posted by やまちん at 22:12Comments(0)

2017年07月04日

小玉スイカ カボチャ収穫 台風対策


小玉スイカ 3個目の収穫  カボチャは かなり大きいのですが  1ツルに3果 着果予定が

たった1個という散々たる状況・・・・・・4株全てが  1個成り  今年はどうなっているのだろうface07


少し…珍しいのですが  白イチジクです  赤紫になる普通のイチジクに比較しても  甘味は多いです


このイチジク 良く見ると 1か所から2果結実した実が  いつもより  かなり多いのです

何かが いつもの年と 違う様に思えます……気象異変に依るものなのか?

次郎柿の着果  今年は、かなり多いです (左)3個の摘果が必要です


イチゴの苗 60株程 分株しました  真夏を無事通過しないといけませんけどね・・・・また こんなには植えないと思います


  リンゴ   台風対策です せめても・・・・という感じです 別な場所のリンゴは そのままです

酷い時 50%落ちてしまう事もあるし 傷がついてしまう事もあります・・自然はどうともなりません





  


Posted by やまちん at 16:29Comments(0)

2017年07月01日

☂の中 射撃です



ライフル銃及び散弾銃の単弾射場は 富士の岩本山と 富士宮 猪ノ頭の 西富士射場のみで 

今日も東京から来ていました(左)    彼は実猟はまだとの事で 実猟想定の射撃ではありま

せんでした 今回は友人が有害時の弾の消費期限があるらしく そのための射撃でした…たった
10発の消費に来たわけです・・・・・事情が色々違うので‥‥私は50発位を予定していたのですが

待たせてしまうので  22発で切り上げです 5発連射と 動的(10mを2,5秒)です


3人出来て 1人は単弾射撃はやらず!…スキート射撃のみです・・・・・私は この射撃 好き

ではありません・・・・大物猟の練習には全くならないからです・・・・・この射撃事態楽しむという考え
でなくては駄目なのかもface02この射撃を楽しむなら銃を上下2連銃を所持しますね ・・・・・私の銃は

ライフル銃2丁と自動式散弾銃ですから・・・それもライフル銃故障時の予備にと考えていますから

両方を 射撃したら  2万円位 すぐ 掛かってしまいます・・・・・・


岩本山公園 ばらと紫陽花 見頃でした 公園のレストランで食事と思ったら 廃業した様でした

富士市内 伊豆半島の景観を見ながらの バイキング楽しみだったのですが  残念です




 やはり 雨に濡れた 紫陽花は 綺麗です


  


Posted by やまちん at 16:24Comments(0)