2025年03月14日

GF 梅結実 狩猟犬

GF 梅結実 狩猟犬
3月10日 リバー富士CC にて,恒例の4組 コンペです・・・このゴルフ場 富士山が 身近に観賞出来る 見応えあるコースです
¥1900食事込み ¥7930 かなり格安です コースも戦略的 コースです
優勝狙っていたのですが・・・・ん・・10位 0B2回あるとね~

GF 梅結実 狩猟犬
9年目の梅(白加賀)です・・・小梅を近くに植えてあり

授粉はしてあるのですが
今まで あまり 結実した事がありませんでした

良く見ると 花が終わった後に 結実しているのが見えました

今年は 多少 期待できるかな


GF 梅結実 狩猟犬
これは プラムです 2本有るので
すが ここのところの暖かさで花芽
がかなり 膨らんできました 

このプラム 摘果が 大きな問題で

花芽のうちから 摘果していけば 

良いのでしょうが

毎年 落としきれないのが現状です



GF 梅結実 狩猟犬
紀州子犬 6カ月過ぎたところです

他に 3頭の紀州犬がいて、
1頭は、現役を引退した11歳の牝
犬 現役の2頭の牡犬がいます

猪と戦う犬なのですが
狩猟の現状は まず 猪が 極端に少ないのです
豚熱が 私のいる付近から 発生し この伝染病は かなり 早い勢いで拡散し 終息する気配が見えません

今期 猪と対峙したのは たった1回のみ これを ショータが止め 私が撃ったのですが
その後 竹藪を巡回しても 全く 筍を食べた 跡が ないのです

私も 次第に 高齢になります 体力的問題も 出てきますので さあ この子犬 狩猟犬に訓練して良いものか、かなり悩むところです
鹿を狙うなら、紀州である必要もありません・・・猪が数年で増える事は まず 有りえま
せん すでに 病気あ出て 4~5年になるのでしょうか  年々 猪は減っています



Posted by やまちん at 20:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GF 梅結実 狩猟犬
    コメント(0)