2020年08月28日
ポポー収獲出荷他
幻の果物 ポポーです 昔からある果物ですが、収獲してから、日持ちが2~3日しか
持ちません そして、柔らかく 傷みが、激しいので、流通しないのです
木のなる カスタードクリーム・・・紹介がある通り・味は 甘く カスタードクリームにバナ
ナをミックスしたようです・・・・ネット通販では、1kg ¥3000もするようですが
あまり、浸透していない果物なので、とりあえず、半額以下で、マックスバリュウで販売。
昨日 この畑に 盗難品の財布が、投げ捨ててありました。お金は、抜かれて・・・・
葡萄もあり、この畑も盗難が横行して、悩みの種になっています
る。・・・・☂で、甘味が乗らず・・・・極暑で、甘味は乗ってきたが、日焼けしてしまう。
日焼け・・・→ 日焼けは、毎年ありますが、今年は、異常に多いです
自前で食べるしかありません(上)
梨も色が変化して収穫期になったのですが、甘味がまば
らです・・・・異常気象のせいでしょうね
Posted by やまちん at
15:09
│Comments(0)
2020年08月23日
山梨はフルーツ最盛期
まず 道の駅南部 ここは、農産物が多い場所・・・さすがに 葡萄 桃が多かった 種類
もかなり多い
シャインマスカットは、やはり、価格も 高価です 1房¥1500~¥2500位だった。 結構買う人も多かった
道の駅富士川・・・・
塩山まで、所要で行ってきました・・・・ブドウの育成観察も兼ね・・・・静岡は、本場と、
同じとは、行きませんが、色々勉強する事も多いですね
Posted by やまちん at
13:54
│Comments(0)
2020年08月19日
野菜秋の支度 梨収穫
白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツの苗 作っています・・・・この暑さで 直射日光
は、避けて 少し日陰で育てています・・・畑の方・・・暑さで もう少し先かな・・・・・・
梨が 収穫時期になってきました・・・・果実の大きさが、昨年より、大きいのだが、まだ、
思った程ではなく・・・・肥料が不足しているのかもしれない・・・・・・・・・、
葡萄 シャインマスカットです・・・・この木は、本格的になったのは。今年が、最初 少々
果実の大きさが 小さい様に思います・・・・・甘さは、結構出てきました
Posted by やまちん at
21:07
│Comments(0)
2020年08月14日
葡萄盗難に
同じ畑の友人の巨峰 駐車場側から かなりの量、盗難に遭った。 先日は、ハクビシンの被害に合い 今度は、人間だ
極めて悪質で、ネットは、外し、挙句の果て、柵の網目まで、外してしまう'(下)・・・・針金で補修したのだが・・
果物畑にも侵入してくる・・・・足が掛かる様に、針金を張ったり、色々対策は練っているのだが、泥棒をする人には、どんな対策も不要に思えてくる
が、身内か他人か見分けがつかないと言う・・・・・老人らしい・・・・
紅瑞宝は、自宅なので、ここでの盗難はありません・・・この葡萄 色付きは、不完全ですが、酸味のある甘さ抜群です
井戸水、水温16度位、連日の猛暑 犬小屋は、扇風機がフル活動 そして、低い水温の水を犬小屋に引いて少しでも 猛暑対策をと思います
・
ウコンの可憐な花が咲きました
Posted by やまちん at
15:58
│Comments(0)
2020年08月10日
葉が枯れる程 葡萄販売
雨 ☂ で、元気だった 里芋 この高温で、枯れ込んできた 畑もある
熱風に近い37度を超す気温が続いた為、キュウイの葉が、枯れて来た。
葡萄(紅瑞宝)・・・・マックスバリュウに初出店です・・・・この葡萄 甘くて 皮離れが良い
のですが・・・着色不完全で少々見た目が良くありません また、実が外れやすいのが
難点なのが、気がかりです
かき氷 自分でやるのもいいかな・・・・帰りに かける具材色々買ってきました・・・まだ暑さ続きそうです
Posted by やまちん at
12:38
│Comments(0)
2020年08月03日
葡萄収穫真近
今年は、黒痘病に侵された房も2個位と少な
く・・・まずまずです
収獲半月前位から、袋を外し 太陽の光が当たる様にしています・・・甘味が乗るのと
色付き葡萄では、色が乗って来ます・・・シャインマスカットも、黄色掛かってきます
紅瑞宝です・・・この葡萄は結構難しいです・・着色不完全なのと 実が房から、取れやす
く 袋を外すとき 実が落ちる事もあります 食感が良く とにかく甘いです
この葡萄も 殆ど市販されません・・・輸送したら、かなり、ばらばらになります
白い糸は、カラス避けです・・・網を張ったり 糸を張ったり・・・・防鳥は必需です
早い房は、赤く色付いています・この房は、よく色付いた方で、なかなかここまで、色が付きません
治郎柿・・・摘果は、かなりしたのですが、まだ多いのかもしれません
カスタードクリーム+バナナの様な 味で、マンゴーの様に 実が落下した時が、収獲です・・・ただ、日持ちが2~3日と短く、販売は難しいので、市販されません・・・・直接産地から買わないと手に入らない 幻の果物です
Posted by やまちん at
14:15
│Comments(0)