2017年04月27日

果樹に授粉 野菜の植え付け

  リンゴの花が咲いてきました・・・・アルプス乙女は満開ですが 大林 富士 津軽は 2分咲きです

    
桃は、すでに はなの中から 結実した 実が見えています


みかん類・・・・伊予甘  青島が開花しました ・・・・・上は青島

次郎柿も花芽が見えてきました・・・・柿とみかんは、受粉の必要がないので 楽ですね


 梨結実して 膨らんできました これから 1つに摘果します 梨は アブラムシが付きやすく大変です

スイカを移植しました。 まだ寒いので ビニールトンネルで覆います。・…ちなみに小玉スイカ(赤)
です。・・・・・大玉は、冷蔵庫に入れるのが大変な事と  小玉スイカは・大玉に比べ 10日程 早い収穫になります・・・・着花35日で収穫です

カボチャも4本移植です…保温しました

・・・                               モロコシ 穂が出てきました(甘々娘)

第1段目のもろこしです。  大きくなり ハウスの屋根に着く様になり ビニールは外しました

   モロコシの奥側・・・・スナックエンドーです  毎日 買い物袋 半分くらい収穫できています 
               花終わりましたのでまもなく、終了かな
  


Posted by やまちん at 13:49Comments(0)