2023年03月28日
千年桜満開 狩猟探訪
山梨県南部町 原間の糸桜 満開です
山梨県南部町本郷の千年桜・・満開です・・・・・・しかし、この銘木も カビ系 に侵されて
いて、末端の枝が 枯れています・・・早い対策が必要でしょう
山梨県 笛吹市 八代ふるさと公園の桜・・・・満開です 桜の数が多すぎて、紹介しきれませんが、出店もあり、人でも かなりでした 駐車場は、10か所以上あり、芝生公園もあり、最高でした・・・・・山梨は 久遠寺の枝垂れ桜など 桜の名所も多いですね
<狩猟探訪>・・・・・仲間とは・・グループ猟とは
長い狩猟人生の中で、狩猟仲間というものが 大きく変化していて、対応に苦慮してお
ります
猪 鹿が、少なかった時代から、今では、どこにもいる時代になり、猫も杓子も大物狩猟
になりました
しかし、時代が変化しても、(罠を抜いた狩猟に関してですが)・・・狩猟は、犬に始まっ
て、犬で終わってしまう程 犬の良し悪しに左右されます
狩猟の金言に 1犬 2足 3鉄砲 という 狩猟を目指す者なら、誰もが知ることわざ
ですが・・・犬を飼育する 苦労は計り知れないものが存在します<
猟全てを10点で表すなら 犬6 足3 鉄砲1・・・位かと思います・・・・猪猟においては
猪を完璧に止める犬を育成出来れば、獲る事のみなら、人を必要としないのです
ただ、単独猟は、巨猪の搬出が 極めて大変です・・・・毎年 5頭も獲ると、体力限界
で、毎年 年齢は、重なって行き 大変さは募ります
さて、若者 数名 入会はしたのですが、中々 狩猟に出猟回数が 悪く 4か月半の
狩猟期の内 たった2回 4回等、・・・・原因?・・仕事? 楽しさ? あるいは、家族
など 色々原因があるのかと思っていたのですが・・・・実は、他グループへも行く
事だと判り、・・・・それは、駄目で、片方に絞らないと行けない旨、指摘すると、それが
理解出来ないのだ
狩猟は趣味であっても、グループになれば、新人には、待つ場所まで、わざわざ、誰
か案内し、案内した人は、また、別場所へ移動して、待つのだ 山でのその行為は
極めて大変で、仲間になり 早く覚えなければならないのだが、他グループへ行く
なぞすれば、覚える意欲もなく、また、秘中の秘たる、待ち場所を教える事すら難しい
しかし、そんな事すら理解しない・・・犬持ちは、犬4~7頭と飼育し、年間 30万円以上
掛け、家を空ける事すら難しい状態での生活を強いられる・・望んだ事ではあるが、
犬がいて、初めて出来るのが狩猟であろう・・・・なにも、理解しないのは そんな若者を
理解するには、私には、難しい・・・
使用銃も 上下2連を 2人が持っている・・・・見ただけで、上下2連銃って 射撃銃で
あり、実猟銃とは思えない・・・今は、大物猟は、実弾と決まっているが、実弾を発射出
来るのか、疑問で、危険すら感じる・・・・それを最初に指摘したが、中々指摘するのは
至難で、気に入らなければ来なくなる・・・・そんな思考を持つ今の若者を私としては、
必要としている訳では、全くないのだが、狩猟というものは、極めて難しい。それを
忍耐強く、伝授しようとは思うのだが、仲間になるという初歩の事すら理解出来ないと
小学生に教えるというより、保育園児を指導するが如しで、至難中の至難
本当は、射撃・・・実猟では、猪 鹿が追われた時、射撃場の動的 4m/秒より、
速い・・じっくり狙う暇などない それを教えたり 待ち時・猟服は、メッチャ目立つ
ので、獲物に、気取られ逃げられる事を防ぐ方法等々、教える事は,一杯あるのだ
それ以前の問題なのだ・・・・・近年、そんな人が、目立って増えた・・・解からない
Posted by やまちん at
20:41
│Comments(2)