2015年08月22日

まぼろしの滝 釣りの続編

まぼろしの滝 釣りの続編
まぼろしの滝 釣りの続編
まぼろしの滝 釣りの続編

・5~6段に落ちるこの滝は 落差が70m位あるのではないだろう 
か この杉川には もう 1か所素晴らしい滝がある 玄馬沢の滝である
  玄馬には 玄馬城があったとの言い伝えがある  写真 写しきれず3枚に分けて写した

まぼろしの滝 釣りの続編

・・・杉川の源流の1つの沢 林道は 右側は稜線林道 大札山へ ところが崩壊していて、迂回

すら出来ない 左は川上部落に通じる 林道のゲ-トまで 崩壊した危険な林道を3時間程歩く


まぼろしの滝 釣りの続編

・・ゲ-トより 10分程進んだ林道沿いにある 高さ40m程の滝 橋の上から身近に見学出来る 

まぼろしの滝 釣りの続編

・・・川根町家山から川根本町原山へ通じる林道を ひたすら上る 途中に朝日段がある 

大井川の蛇行 七曲りが見える 右が地名地区 中央が久野脇  川は左に大きく蛇行している
 
朝もやが立ち込め 幻想的でした               前の記事からの続きです



Posted by やまちん at 15:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まぼろしの滝 釣りの続編
    コメント(0)