2015年10月28日

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
  26日 ゴルフコンペ 首違え欠席face07 で   玉ねぎ350本植えました

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました

青島みかん   大分色づいてきました     大根まもなく 収穫始めになりそうです
                        コンニャク作りたいけど 大根出来るの待ちです

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
林檎(富士)そろそろ 収穫適期のようです  ジャムがなくなり 作る事にしました

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました

ジャムを作る時 完熟した林檎使わないと美味しくありません  粗めにミキサ-します

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました

美味しいジャム完成です 弁当箱一杯位出来ました    次郎柿もそろそろ終わりです

玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
<猟師探訪> 川根本町から真冬の稜線
林道を山犬段まで行き 吹きし切る雪の中
凍てついた道を バラ付き狩猟用靴で歩く

標高は1600mを越える 鹿の足跡は 
降り続く 雪で消されてしまう 風速2m
携帯した 水は 凍り始めた 紀州犬2頭放
した 笹の中を出はいりすると 体一杯に雪
を背負ってくる 犬は音も無く 笹の中に消
えた 梢を抜ける風の音だけが 耳に残る
雪は斜めに吹き抜けて行く 視界50m
私は 直径30cmの雑木に2m半程登った
雪を被った笹の草原が下へと伸びている
20分程過ぎた 笹が揺れた しかし 鹿も
犬も見えない 笹が揺れながら 近づいて
来る 5mまだ見えない ついに真下へ来た
やっと鹿を確認 真下に向け ライフル銃の引金を引いた  3ノ又の大物だった

木から 降りる頃 犬は到着して 鹿を咬んでいた これから 大変だ 解体して 搬送
しなければ ならない こんな 究極の猟を幾度となくやった しかし 今は出来るだろう
か 3ノ又を 丸のまま 背負った事もある 膝に負担がかかり 今やれば 次の日は
病院だろう 辿り着けないかもしれない この地で1時間意識不明になれば 命はない








Posted by やまちん at 14:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉ねぎ植え 林檎ジャム作りました
    コメント(0)