2015年11月19日
雨 雨で忍び猟 何か紅葉狩りに
ここは 崩野川 沢と合流する地点です シトシト小雨降る こんな日は 鹿が明るい
場所へ出やすいのです 昨年は ここで 鹿2頭 獲りました 今日は 駄目でした
ここも 400m位 見通しのきく 切り開かれた 場所ですが 今日は霧がつかえ
200mが限度でした ここでも 150mの距離で 3ノ又鹿を 25年に倒しました
小楢の倒木に キノコが出ていました 崩野下段の部落 3件あるのですが
椎茸でしょう もう 開いていて 全て 廃屋になっています
食べるには 遅いかな 今は誰も手入れをしない 赤いみが
主のいない 庭にたわわになっていました
天空の部落の楢尾小学校 今は生徒が いるのかどうか 判りません かっては
対岸の崩野から 川を越え 山を登って この小学校に登校していたという
私は 猟師だから この通学路を歩いた事があるが 今歩ける人がいるだろうか
藁科川沿いは 丁度紅葉 真っ盛り ここを走るだけでも 十分紅葉満喫出来ます
坂ノ上手前の道路沿いの紅葉 日向手前の?
楢尾部落の最初の人家です ここから
小学校まで 徒歩1時間は掛かるでしょう
楢尾といっても 山の斜面に 民家が
点在しています 人家が切れ また
人家までは 結構距離があります
今日は 川の水も普段の2倍ほどでしょうか 日向前の 藁科川の紅葉です
途中 銀杏の紅葉が 結構目に 入りました 明日も猟は駄目です 残念!
Posted by やまちん at 16:51│Comments(0)