2015年11月29日

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

11月25日の荒茶原での 猪との闘いで 負傷し 26日に手術した 睾丸の片方が損傷を受けて

おり やむなく 切除した また 他に5か所の 受傷ヵ所があり 十数か所縫った

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

抜糸は2週間掛かる これだけの 受傷しながら その日から 変わらぬ 散歩をする タケシの

受傷は5回目だろうか? しかし 10歳と高齢になって来た 俊敏さに陰りがあるのかもしれない

11月30日からは 牝犬 発情期中ながら 牝若犬と 本格的猪猟 再開使用と思っています

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

山梨県南部町 万沢のロイヤルカントリ-クラブへ行ってきました 今日の雪化粧に富士山は

何処から見ても 素晴らしかった  午前中は快晴で 空気も澄んで 乾燥していました

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

西 アウト6番 からの 富士山 前の組が 4サム 私達は2サム の為 待ち時間があり 撮影

しながらの ラウンドでした 

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

午後は曇り空になり 富士山に 雲がかかる様になってきました      インの17番かな

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士
tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

カリフラワ-収穫時期になりました        サニ-レタスも収穫です

tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士
tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士

青島みかん そろそろ収穫です              白菜あと 少しかな






Posted by やまちん at 21:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tタケシ手術 ロイヤルカントリ‐の富士
    コメント(0)