2016年07月29日
野菜 第2作 葡萄収穫近し
野菜の中で1番美しいと言われる オクラの花です
この葡萄 着色不完全なところがあります 紅瑞宝 という種類です 例年より10日位は早いかと
思っています 昨年は 余って ワインを造ってみました 今年は?
8本程 植えました 最初の場所
には 3作目も植えてあります
夏野菜はそろそろ 峠を越えた
かと思います
スイカ かぼちゃも 終わりです
下の写真・・・・オクラの2作目です
12本植えてあります
やっと収穫出来始めました 最初のオクラ 5本も今が最盛期
その上で 配合肥料を追肥しました
茄子は 別に 10本程 新たに植えました
果樹・・・・特にみかんの葉が 白化して
その原因を探していたのですが 虫類?
どうも 微量要素の関係かと マンガン
カルシュウムウムとかが原因なのか?
塩見登山での 2500m~3000近くに咲く シャクナゲです
1つは フキの花? 2000m付近から2600m付近に咲いていました
Posted by やまちん at 15:17│Comments(0)