2016年08月04日

夏の農業は・・・大変です

夏の農業は・・・大変です
 白イチジクが 次第に 大きくなってきました  実はかなり 付いてきました  小粒ですけど

       白イチジクは 通常のイチジクより 甘味が 強いいです

夏の農業は・・・大変です夏の農業は・・・大変です 
・・・・・

    右は 2作目のキュウリです  

  暑さで 虫の発生とか 病気などが 増えて

  来ます  病気では うどん粉病が出て

  絵描き虫が 葉の内部を 絵を描いた様に

 食い進みます・・・・で 両方の消毒をしました


夏の農業は・・・大変です
20世紀梨も そろそろ 収穫が近くなりました・・・・・カラスの被害が出始め  鳥ネットを掛けました

   今年は カラスの被害が 色々出ていて・・・・葡萄 イチジク トマト 等 ネットが不足して 

   補充せざるを  えませんでした

夏の農業は・・・大変です

大玉トマトは ほぼ終了したのですが  ミニトマト毎日 50~100個ほど 収穫出来  かなり

余ってしまい   誰かに毎日さしあげています

夏の農業は・・・大変です夏の農業は・・・大変です

カボチャ 全て収穫した・・・・と思ったら  かなり成長した 2個が新たに  出来ていました

かなり大きくなっていましたから・・・・・・収穫まで見守る事にしました・・・・今日 うどん粉病消毒も


夏の農業は・・・大変です

大小のカボチャと 小玉スイカ そして プリンスメロンです・・・2つの・冷蔵庫に入りきれません

カボチャは それでも 長持ちしますけれど……他は・・・・・傷んできます・・・・・・

   とに角・・・・・・暑く・・・・草取りも・・・・命懸けface03です






 




Posted by やまちん at 21:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の農業は・・・大変です
    コメント(0)