2016年12月12日

秋ジャガイモ 猟山行などなど

秋ジャガイモ 猟山行などなど
6日に 猪を 解体し 1頭背負い下した事で 膝を 痛めたようです 土曜日は 金谷へ行き

気楽な猟をと思っていましたが・・・・・金谷では中止との事で・・・・崩野へ出猟しました

真新しい 子連れ猪の足跡を見つけ ここぞと 思う場所をやっている最中…対岸の楢尾を写しまし

た  両部落共 限界集落  写真下の赤い屋根の家も廃屋です 確実と踏んだ場所は 部落真下

の荒れ茶原・・・・しかし 部落には 犬が放し飼いの為 問題が生じてはと・・・・・断念です

秋ジャガイモ 猟山行などなど
 まだ 紅葉が残っていました



 日曜は 金谷へ出猟でした

 皆 気力が失せたのか?総勢4名

 結局後半 犬掛けする事になり

 膝の負担があり 楽にとはいきま

 せん  12 13日は 狩猟は休み

 月曜は ジャガイモ収穫と 野菜

 収穫   そして 青島みかん収穫

 です

秋ジャガイモ 猟山行などなど
秋ジャガイモ 猟山行などなど
 ジャガイモも 必要な分だけ収穫していますが
 霜が降りる前に収穫します
  大根も 全て収穫適期ですが 必要な分だけ!

秋ジャガイモ 猟山行などなど
ネーブル 今月末には収穫しようと思っています

秋ジャガイモ 猟山行などなど
青島みかん  初収穫したのを 食べてみました  甘味が乗っていたので 今日は多めに収穫します
兵庫県佐用町で 痛ましい 狩猟誤射がおきました
  私達 狩猟者は 常日頃 安全には 万全の注意をはらい 強制的な講習会も行い 射撃も義務
  づけられております・・・銃更新時には 安全技能講習射撃もおこなわれます
  なぜ こんな がおきるのか  理解のしようがありません  猪 鹿狩猟での
  タツマ(待ち)というのは より視界が得られる場所を選ぶものです 獲物かどうか確認が困難な
  場所に待つ事自体 有り得ない話です 10mの距離を2秒程で駆け抜ける猪ですが たった2秒
  の間に 確実に 猪等 獲物かどうか判断し  正確にどの部分を狙って 射撃をしたのか
  解らないようではいけません・・・・この異常事態は グループ全員の責任です・・・・グループを組
  むという事は 安全 射撃の奨励 タツマの確認など 常日頃 気を付けなくてはならない事です
  これが出来なく 重大な事故が発生する事は 注意義務を怠った…レベルではありません・・・・
  グループ全体が狩猟者たる  資格欠如です・・・・・特にリーダーの責務も重い事だと思います



Posted by やまちん at 12:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋ジャガイモ 猟山行などなど
    コメント(0)