2017年03月15日

技能【射撃)講習 モロコシ植え

技能【射撃)講習 モロコシ植え

 銃所持者の 更新時に 技能講習という名の 射撃と講習があるのですが ¥12300を支払い  

決まった講習日に 講習を受けなければなりません  本来のトラップ射撃は 今写真を写している

場所です  が 射撃講習は 実に甘く 30m程前かな・・・・・たった1発当たれば OKです

講習も 射撃場の人が行います……何の為の講習❓  疑問。。。。有害駆除やれば 免除ですし

また 有害駆除も 私達 街に居住する者には 出る事は有りません やりたくてもやれません


技能【射撃)講習 モロコシ植え狩猟期には 弾譲り受け票が交付されますが  

猟期が終われば 弾の購入票申請に

¥3500掛かります・・・この購入票で

買った弾は 狩猟には使用出来ません

南署の生活安全課へ申請します  (右)

まだ ライフルの技能講習 別にあります

技能【射撃)講習 モロコシ植え

  モロコシ 移植しました 最初70本くらい  今年は 大きな物にしようと

              いつもは2本づつ植えていたのを 1本にしてみました

技能【射撃)講習 モロコシ植え  今年最初のトンネルにしました


   第2弾 第3段と 種を蒔いてますので 

          少しづつ・・・

技能【射撃)講習 モロコシ植え

ウエアブルカメラ 動画を連続写真にしてみました  中央の白い木の向うに 猪と犬がいます

この場面 銃を肩から 外すのが  精一杯でした 

技能【射撃)講習 モロコシ植え


技能【射撃)講習 モロコシ植え

  猪が犬を攻撃しなかったら 攻撃は私だったのかもしれません

技能【射撃)講習 モロコシ植え

犬がギリギリ 猪の攻撃をかわそうとしている 場面です

技能【射撃)講習 モロコシ植え

 ようやく発砲体制に入り得た状態で 次の瞬間発砲しています

   この次はカメラの画像を上げて 映そうと思っています

来狩猟期は 期間が急に 増える事のようです  今までは11月15日~翌年2月15日が ➡11月1日~3月末日と 2か月延びるようです   何か全てが 後手後手の様に感じます・・・・狩猟者が極端に減少した今 効果のほどは? 動物が増え過ぎる前に その対策は出来なかったのか?











Posted by やまちん at 16:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
技能【射撃)講習 モロコシ植え
    コメント(0)