2017年03月20日

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

この3連休 混む場所は避けて・・・・佐久間~富山村(愛知)~阿南町 下條 伊奈 大鹿 高遠 

諏訪 山梨を通って 中部横断道で帰宅

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

秋葉ダム このダム トンネル中央から この場所へ出る事が出来る 珍しい道がある
初めて このダムの東側を通行してみた   桜の季節は  素晴らしいい花が咲くだろう

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

ダム 見学?みたいでした・・・・・天竜川のダム 見学・・・・人は 数える位 10人位出会ったかな? ここは佐久間ダム

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周トンネルの多さ

には ただ、ただ

ビックリ  佐久間

ダムの西側へ

このトンネル

岩を砕いた様な

手作り感満載の

見応えのある

トンネル これが 車の数が多かったら  トンネル内で 右往左往するかも・・・・・・・・・・・・・

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

佐久間ダムを過ぎてから。。。。走れど 走れど 家も 人も 車も出会わず  昼を過ぎ やっと
出会った 施設が この富山村唯一のレストラン「とちの木」・・・・豚煮定食と 山菜蕎麦・・・・

区長さんに出会い 話を:::かっては 1300人いた人口 今では 83人だと言う それも
16人は 施設に入っていると 寂し気に語っていた・・・・・ 陸の孤島の印象だった

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

道の駅 信州新野千石平  山。 山を通って来て 初めて 観光地・・・ほっとして入ってみた

五平餅が 美味しそうで 注文・・・食事をした後なので 食べきれず・・・・・また五平餅 大きかった

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

蕎麦の城(下條)  観光バスも多く止まっていました  蕎麦 食べたかった  今は満腹 

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周


この名瀑  

小渋ダム手前にあり  


滝の前を橋が通って

いる  

橋がもっと遠かったら 


 さぞ もっと見事だろう


この滝の上 山が見えない

滝の上 どうなっているのか

興味深々・・・・・・・


愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

小河内岳 鳥帽子岳 本谷山か? 塩見岳登山口 大鹿村からの絶景
愛知 長野 山梨 ぐるっと一周
大鹿村だけあって?・・高い 鹿

避け柵が 全ての畑に設置さ

れていました

この後 水窪へ向け 帰る・・
20分位走って 山道になり
初めて 通行止めの看板

唖然・・・やむなく諏訪経由で

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

松川町から大鹿村へ抜ける道にある 小渋ダム  建物が まるで要塞の様だった

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周愛知 長野 山梨 ぐるっと一周・・・・天竜川系で 取水制限をしているとの報道があり  このダムで初めて感じました

愛知 長野 山梨 ぐるっと一周

この分杭峠を通過した場所は ご覧の雪景色 除雪した道路は難なく通過出来ました  下った先は諏訪の街です

帰りの 中部横断道  増穂~六郷まで19日 開通です 初めて通りました  トンネルの長さ 凄いの一言













Posted by やまちん at 14:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛知 長野 山梨 ぐるっと一周
    コメント(0)