2017年04月18日

ブドウ手入れ 摘果始まりです

ブドウ手入れ 摘果始まりです家のブドウ 大分展葉してきました 真っ先に花芽が出てきます

ブドウ手入れ 摘果始まりですブドウ手入れ 摘果始まりですこの時点で 摘果が始まります  まず 花芽 2果出ますが 先の花芽は摘果します

ブドウ手入れ 摘果始まりですブドウ手入れ 摘果始まりです次に 上右写真の 右に出ている 枝という部分の削除をします                     その次は 花芽の下側を 2つ位切除します
これが最初にやる仕事です  最終的には 果実の枝が10本以内にするように しています

ブドウ手入れ 摘果始まりですブドウ手入れ 摘果始まりですリンゴ(アルプス乙女)基本的に授粉用です ・・・ 
                                王林も開花しました しばらく授粉で多忙かな

ブドウ手入れ 摘果始まりです伊予柑 昨年は 結実せず その前の年 摘果 適正に出来ず そのあおりを受けました
                         
ブドウ手入れ 摘果始まりですブドウ手入れ 摘果始まりです・・
今年は 伊予柑 かなり 花芽があります・・・・・・・・プラムに別種を接ぎ木したのが 活着しました

暫らくは 菜園やら 果樹畑(梨 リンゴ ブドウ 柿 プラム 桃 ポポー みかん類等)で 忙しいかな




Posted by やまちん at 21:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブドウ手入れ 摘果始まりです
    コメント(0)