2017年05月02日

果樹の成長と摘果など

果樹の成長と摘果など         
いよいよ 玉ねぎ収穫です。 これで25%位かな  横には スイカ移植してます 

               スイカのツルを ここに這わせる予定です

果樹の成長と摘果など大玉トマトの 屋根を作りました。 今日完成です・・・・・トマトは雨に当たると 裂果してしまい
  ますので ☂避けです・・・・・・手前は 第2段目のトウモロコシ(甘々娘)

果樹の成長と摘果など

プラム(サンタローザ) かなり結実しています・・・・・これから 摘果しなければなりません

果樹の成長と摘果など

3本ある 桃も結実してきました  完全に残る見を 見極めてから 摘果です

果樹の成長と摘果など
果樹の成長と摘果など・・
幸水梨も 実だ肥大してきました 右は摘果した ところです……20世紀はやっと 結実したところです

果樹の成長と摘果など果樹の成長と摘果などリンゴも 結実し始めました 王林 富士 津軽が
あります                                  大玉レモンの花芽です

果樹の成長と摘果など 家の庭のブドウ  かなり展葉してきました。  夏 犬小屋の日よけに最適です

果樹の成長と摘果など   ブドウ2か所で栽培してます

   開花してくるのも間近でしょう

   果房の手入れとか 

   薬品での種無し処理など これから

  やらねばならない事 目白押しです 

 消毒 傘かけ  袋かけなどなど








Posted by やまちん at 14:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
果樹の成長と摘果など
    コメント(0)