2017年05月22日

コガモ受難他

コガモ受難他

18日に見て以来  久しぶりの対面です・・・・どこにいたのやら…・12羽の筈が 7羽にまで激減

でした・・・・・これから 手前の流れが速い 川を 上流へ泳いで行く筈が

コガモ受難他

1羽だけ 付いて行く事が出来ません・・・・・置いてけぼりに・・・・・ピーピー啼いてました


コガモ受難他

すると 30m程 進んでいた  母ガモ Uターン  他のコガモも 続きました   右上に ポツンと

1羽・・・・・少し 体が小さいカナ・・・・・・この時点で5羽 いなくなっていました…・カラスでしょうね?

コガモ受難他

クローバーかと思ったら カタバミとか 雑草ながら 果樹畑に 群生してました そこそこ綺麗です

コガモ受難他コガモ受難他     ブドウの育成が最盛期です  

横に曲がった房を誘引したり、 ジベレリン処理 

したり(種無し 肥大の為)・・・・2回処理・・・・・余分な房を除去したり、 枝の誘引  巻きツルを除去

したり  横芽の除去    笠掛け 袋掛け  病気予防の」消毒などなど・・・・・やる事は山積みです



Posted by やまちん at 20:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コガモ受難他
    コメント(0)