2017年05月28日

白ヤシオ観賞登山 異常あり

白ヤシオ観賞登山 異常あり 山犬段~蕎麦粒山~三ツ合~高塚山へ白ヤシオ観賞登山です・・・・・帰りは五樽コルから林道

コースを辿った。この林道コースは通行禁止? 鹿狩猟で あらゆる場所を知り尽くしている 場所で

す。ところが 尾根から「オーイ オーイ」何度も声がする 友人を呼んでいる 声と判断し 返答

しなかった。これが 遭難だと想像しませんでした。相手の名前を呼ぶとか 遭難を示唆する声なら

ば すぐ捜索に加われたのに 残念です。 この周辺の山は、尾根から 沢から知り尽くしています

白ヤシオ観賞登山 異常あり・・とにかく 無事に発見される事をお祈りします 尾根を杉川方向へ下りてしまうと 林道が決壊してい

て 決壊個所は、迂回が出来る場所ではないので・そちらへ下りると かなり心配です

白ヤシオは、今年は 異常中の異常で 例年の1%咲いているか どうかです。写真の木は、やっと

見つけたface02貴重な花でした………・28日 無事発見 良かったですね

白ヤシオ観賞登山 異常あり白ヤシオの花です・・・・ゴヨウツツジ

白ヤシオ観賞登山 異常ありこのコースは、 蕎麦粒山1627m 三つ合 高塚山1621m 千石平1676m 鋸山1668mなど1600m代の山が

連なっています・・・・・・・三つ合にある 珍しい風景・・・生木に 白ヤシオの木が宿って?いる

白ヤシオ観賞登山 異常あり原生林の中を歩くのは 気持ちが良いものです  三つ合手前の風景です

白ヤシオ観賞登山 異常あり真ん中に黒法師岳 左にバラ谷の頭(最南の2000m峰) 遠く白い山は聖岳と赤石岳

手前の山は 千石平です ものすごく広い 原生林の中の別天地・・・鹿の生息地 くびれた場所が

上千石と下千石の境です・・・・ここも林道が極端に崩壊し 千石沢も荒れ果て 行く事が困難に

なっています 一般的には・三つ合からノコギリ形状の山を経由する方法になります





Posted by やまちん at 12:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白ヤシオ観賞登山 異常あり
    コメント(0)