2017年05月30日

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定…5月末の 粟が岳頂上に 花が咲くというので 来てみました   シャクナゲでした

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定   
粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定頂上にある この神社  県指定記念物との事でした


粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定神社の回りには このような 巨岩が いくつも折り重なっていて 神聖な場所のようでした

岩座(いわくら)・・・神様が天上界より降臨された場所との事でした

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定標高532mの粟ヶ岳からのからの展望・・・・・島田市 手前が金谷です  良い眺めです

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定
粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定

粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定 種無しブドウを作る為  ジベレリン処理 

と並行に  すでに大きくなった粒は 30粒

前後に なるよう剪定します。   それが

終えて笠懸です  その後袋掛けです

ブドウ栽培は  大変な事の連続です

プロの農家には 頭の下がる思いです 



Posted by やまちん at 17:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粟ヶ岳のシャクナゲ ブドウ剪定
    コメント(0)