2017年12月20日

巨猪外し 犬受傷す

巨猪外し 犬受傷す
この射撃の前 鹿が2頭 私の50m上を跳んだ。 ミクが追ったものだった。 鹿には、全く犬が
啼かない・…啼かないのは、紀州犬の性質なのだ。啼かないから 猪に最接近出来る 猪を確認
した時点で 激しい啼きがで、猪を止める。・・・・・・・このすぐ後だった・・・・・・・・カナが遠くで啼いた

昔茶畑だった場所・・・・茶木は、太くなり 横に寝て シダが絡みつき 進むのが困難だった
一刻も早く カナに追いついてやらねばならない・・・カナにとっても 巨猪との闘いは命懸けである
12歳のタケシも追いついた。 沢から垂直に近い3m上の荒れた場所・・・・タケシが沢まで落ちた
猪と一緒か?・・・一瞬、目がタケシに向いた。同時に 巨猪が逃走した。 シダの中、1~2秒の事
だった。まん丸い巨猪の大きなお尻が見えた。 瞬時に狙い発砲した。 撃った瞬間 頭に残像が
残る・・・・・猪のお尻 僅か下の様な気がした・  横には外れてはいない

巨猪外し 犬受傷す
この場所で、カナは状況を確認していた。5~6分・・・・・・・そして、猪が逃走したことを 理解し
追跡開始  それから僅かして また 啼きが入る 声は沢に反射し  場所の特定が難しい
また カナの場所に近寄るに 写真の様な状況だ。  第2ラウンドは、距離にして1k強  ところが 
難路の連続。  近づくにつれ、カナの啼きは、激しくなる。  また荒れ茶原  これを下から
接近するのは、至難。 やっと、カナ確認 距離⒑m  しかし、カナの向いている先の猪が見えな
い。 銃を前に向けるが 撃つ事が不可能。 近づきすぎたか。「ギャギャギャーン」激しい応酬
土煙が上がり、「ザザザ」音だけが聞こえ、一瞬に闘いの場が他に移った。・・・・ようやく、這いつ
くばっていた 荒」茶原を抜けた。  カナがいた。 すぐに カナが戦闘不可能だという事が理解
出来た。  左足を地面につけるのが精いっぱい。 

巨猪外し 犬受傷す巨猪外し 犬受傷す右の負傷は、2度猪の牙が入った事を示してい
る・・・・・この負傷は第一ラウンドの時だろう。

実は、この傷の右側に 8㎝程の裂傷がある
これが、 今回 戦い不可能になった致命的な受傷だった・・・・・全てが私の責任。 まず外した
事だ。また、 第2ラウンドにおいても・  もっと効率的な詰め方が出来なかったことであろう

狩猟というものは、 いくら経験しても・完璧はない。常に 研究し努力しなくては、駄目なのである
主力犬の受傷で正月前の猟は、出来なくなった・・・・・・単独猟は、究極の狩猟だ。 全国でも
単独猟が出来る狩猟家は、極めて少ないと思う。・・・・・・私の知る限り 近年では聞いた事はない

巨猪 発砲されたにも関わらず 再度近くで止まった事は、 弾が入っている事だろうと判断し
20日にも ミク1頭連れ 現地へ出かけた  しかし 発見できなかった 




Posted by やまちん at 19:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨猪外し 犬受傷す
    コメント(0)