2018年01月11日

犬未だ不明 冬の農業など

犬未だ不明 冬の農業などイチ 未だ発見されず

いよいよ 盗難の可能性も 視野に入れ

なくては ならない状況になってきました

川根本町 春野町 水窪町等々 

あらゆる場所 分野に情報提供をお願い

しており、はぐれ犬の情報何度か入って

来ており その度確認するのですが 別

犬でした 人の目に留まれば まず情報

が出てまいります……忽然と消えてしまった事が不思議です GPSに何の反応もありません

失ってしまう可能性が大になって来ました  新聞広告も数度出しているのですが厳しいです

犬未だ不明 冬の農業など

狩猟期に入ってから 新たに 自然山葵を 移植しました なんとか定着しそうです 増えてくれる事を期待しているのですが
犬未だ不明 冬の農業など犬未だ不明 冬の農業など
犬未だ不明 冬の農業など椎茸原木2か所あります

ようやく 椎茸の赤ちゃん出始めです

色んな所に発芽していますが ☂が降らないと

大きくならない!

犬未だ不明 冬の農業など犬未だ不明 冬の農業など<上>ネーブル昨日収穫しました
  ゴミ袋2杯分 空気穴開けて 2~3週間保管
   すると 甘味が増すようです
<右>伊予柑 12月末収穫しました  これも
   すぐには食べられないです

犬未だ不明 冬の農業など犬未だ不明 冬の農業など・・
青島みかんも食べるには十分出来ました  ・・・・・ブロッコリーとカリフラワー 今年は野菜高値
ですが、幸い 食べる量には こと欠きません  ただ、寒さで 成長が遅いようです


犬未だ不明 冬の農業など犬未だ不明 冬の農業など<上>はキュウイの雄木に雌木を接ぎ木しまし
た。 雄木は、受粉だけですから、雌木が多く必要です・                          ・右側 シャインマスカットを挿し木してみました
                                必要でもないのですが 鉢植えにしようかとface02





Posted by やまちん at 13:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犬未だ不明 冬の農業など
    コメント(0)