2018年01月14日
新居の牡蠣小屋 可睡斎他
今年も 牡蠣小屋オープン で行ってきました
4個¥1000・・・・これだけでは 少々物足りませんので 牡蠣御飯 生シラス御飯を
左が牡蠣御飯 牡蠣は2個
右は生シラス御飯 共に¥500
ノリ味噌汁¥250かな
お茶は 持参しなくてはなりません
牡蠣以外は 物足りないかな
結構 しっかり 富士山が見えました 新居から それも0m地点から少々驚き
広大な浜松ガーデンパーク 今は 閑散としています 50~60台の車も広い駐車場では、ポツリとしか!夏は遊覧船が行き来する池も カモの休憩地 稀に来た来訪者に驚き飛び立ち
帰りは 可睡斎へ ここの本殿の 竜の彫刻が見事ですね 1本の木から 掘り込んでいるのでしょう それにしても 元は大きな木だろうと思います
昨日は 吉津から 吉津川
最奥部 大鈩山 駿河峰を回る
コースでの猟 部落近くでは
全く 猪の足が無く 奥へ行けば
飯間からの 猪がいるか?
ところがこの裏側の真下の沢で
カナが止まった
ミクのJPSが休止状態になり
タケシは 別方向だった
迷った末 沢へ向かう が
沢へ下りる場所が かなり悪い
下りるには下りたが 場所が
悪すぎ 思うように進めない・・・・1時間余 猪を立て込み 結局は取り逃がした・・・・・獲っても 出せたかどうか

Posted by やまちん at 12:21│Comments(0)