2018年02月11日

モロコシ移植 猪画像他

モロコシ移植 猪画像他

㋀25日 種まきしたモロコシ かなり大きくなり ☂あとの今日植え付けです  第2段目も 成長中・・・・・ビニールハウス仕立て・・・・・ただ例年より寒いので どうなるのか?


モロコシ移植 猪画像他モロコシ移植 猪画像他2月8日の猪猟(ウェアブルカメラからの映像)

犬2頭で立て込み(猪を吠え 又は咬む事により その場所に留め置く事) 私がその場所に追い
付き 銃を構え 静かに 前進する 犬の声は近い 30m~40mと判断した・・・・その時 猪が
ミクに攻撃を掛けた  猪の後ろには カナが迫っていた。 猪は、止まり反転する。 その一瞬
を逃さず第1弾を撃つ ・・・・・・・・・・霞掛かっているのは、発砲した煙である  猪が倒れた瞬間


モロコシ移植 猪画像他モロコシ移植 猪画像他
すぐ後ろを追って来た カナが咬みに行く・・・・…
火薬の煙で霞んで見える

攻撃を受けた(ボワレタ)ミクが 反転して咬みに
入った瞬間・・・・・この間はほんの2秒程の時間


10日も金谷で久し振りの 4人グループ猟だった
犬掛けは私 Y氏もついた  先出した(犬等の気配を感じた猪が犬の攻撃を受ける前に逃走を
図る)猪が 私とY氏は3mの距離にいた その真ん中を「ガサ」と音がしたと思ったら・・通過
2人 すぐ挙銃し、全く同時に発砲・・・・・すぐ近くにいた 待ちのYA氏も3発発砲・・・・・・・外した

モロコシ移植 猪画像他猪は 沢まで運び 血抜き 内臓除去 モツなど 犬の
餌用 食用などの為、きれいに洗う

幸運にも 山の尾根での捕獲だった為 枯れ葉で覆われた 斜面の尾根を紐で引きずった

急斜面は転がすように落とし 沢へ 沢も 山道に近く 引き上げる事が容易だった

家での解体は 前回の3又鹿に続き 今期2回目
1日掛けて 解体し 骨は、全て外し 弾の当たった 血肉と 筋肉
は全て犬のご馳走だ

モロコシ移植 猪画像他モロコシ移植 猪画像他行方不明の犬の捜索に 崖を下りるのに ロッククライミ
ング技術が必要と思い 好日山荘へ 見に行き 説明
を聞いた, 講習に行って 技術の会得しないと 出来る
物ではない との事
海外の山に登る友人津村氏にも助言を求めた
この道具全て求めても 単独で行動出来る物でもなく
命と引き換えに 犬の捜索を考えるのは 止めた方が無難との事だった 年齢もあり さあ 技術取得出来るか難しいのか?

モロコシ移植 猪画像他







Posted by やまちん at 19:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モロコシ移植 猪画像他
    コメント(0)