2018年05月12日

京都寺巡り2平等院

京都寺巡り2平等院
一番絵になるのは・・・平等院かな 平等院の裏側へ回ると 後ろに伸びた建物があるんですね

京都寺巡り2平等院京都寺巡り2平等院宇治と言えば お茶 で お茶に関する物は多く

お菓子類から パフェ 茶そば等々

食事は 茶そばとお茶煎餅パフェ 味御飯

京都の観光で人力車が多く走っていました・・・また、観光の着物貸出も多く 結構和服姿の外人多かったですね

京都寺巡り2平等院
伏見稲荷が 一番混んでいました。・・・修学旅行も多く・・・・千本鳥居では、一方通行に関わらず 歩くのも京都駅ホーム並
京都寺巡り2平等院千本稲荷・・・・稲荷山まで、回ると2時間位との事で、半分位で・・・・短縮・・・注 猪出没 近寄ったり 餌を与えたりしないでくださいの看板あり
京都寺巡り2平等院
今日は、昨日の疲れ有り・・・・歩行16000歩…最終は 東寺 国宝の金堂
京都寺巡り2平等院この五重塔・・・圧倒的な存在感です 総高55mを誇り 近くで見ると 大きさは格別です・・・・・
国宝になってます・・・・・・・寺の敷地も広く 歩くのにかなり・・・・疲れましたface07



Posted by やまちん at 23:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都寺巡り2平等院
    コメント(0)