2018年05月28日

ムクドリ巣立ち モロコシ収穫など

ムクドリ巣立ち モロコシ収穫など 一軒家のエアコンの穴に営巣 そろそろ巣立ち 巣穴から出てきました・・・でもかなりうるさいですね。この家の住人 よく我慢したのかな

ムクドリ巣立ち モロコシ収穫など
㋀26日に種を蒔いたモロコシ 収穫時期になって来ました…今年は凍る事が少なかったです

ムクドリ巣立ち モロコシ収穫などムクドリ巣立ち モロコシ収穫など 種類はハニーショコラ 少し小振りですが・・・・・・・・・・   トマトも初収穫しました
甘くて 生でも食べられます・・・・・昨年は甘々娘でした   白く見えるのは 石灰です


ムクドリ巣立ち モロコシ収穫などムクドリ巣立ち モロコシ収穫など
ブドウ 実の剪定が終了した房 40~50粒位に
カボチャもかなり大きくなりました 熟すのを待つだけです                   揃えます

ムクドリ巣立ち モロコシ収穫などブドウの袋掛けも 形を整えたり 曲がった房を紐で吊って延ばしたり 実を 隙間が空くように剪定したり 手間を掛けたうえで・・・やっと袋掛けになります          やり始めたばかりです



Posted by やまちん at 11:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムクドリ巣立ち モロコシ収穫など
    コメント(0)