2018年10月30日
初猟支度と野菜
ナイフ 剣鉈は、念入りに研ぎ 搬出用のロープ 手袋 予備の電池 肉用袋 解体用ゴム手袋等々 何回も確認します
白い紙は、無線局免許状 GPS犬用首輪と受信機 アマチュア無線機 ライト ウエアブルカメラ 全て充電をし、無線機の電池確認など・・・・初猟が一番忘れ物が多いのです
玉ねぎの苗 2段階に作っています・・・・サトイモ収穫状況により 植え付けます・・・・収穫しては、植える・・・収穫しては植える段階的になります・・・・・
あと1週間位で 最初に種を蒔いた大根が収穫可能かな、
手前は、白菜 後ろは、キャベツ ブロッコリー カリフラワーが植えてあります
ソラマメを植え付けます
苗はようやく発芽してきました
レタスが、ここのところの冷え込みで ・・・・・右
少し結球し始めました
Posted by やまちん at 15:59│Comments(0)