2019年12月18日

門松制作 トンコレラなど

門松制作 トンコレラなど
門松制作 まだ完成ではないのですが 娘宅用には、少々小型を制作です(娘の希望) 
あとは、松と梅を添えれば完成です  南天 熊笹は、ギリギリまで 水に漬けてお
きます……花代が¥2000追加で、製作費は、合計¥4000位です

門松制作 トンコレラなど
17日は、☂の中 忍び猟に出かけました・・紅葉が 今頃 真っ盛り・・・・富沢(とんざわ)
の大きな銀杏は、紅葉真っ盛りでした

門松制作 トンコレラなど
R362富沢沿いの紅葉です・・・・・落葉樹カシ 小楢 等々の紅葉が山をダイダイに染め
ていました

情報によると、富沢にも トンコレラ発生の様で、10k圏内が、立ち入り自粛地帯らしい
岡部では、猪のトンコレラ発表より、はるかに上回る トンコレラ発生が有るらしい
急激に 状況が進んでいる・・・・・私の単独猟場は、全て、10k圏内に入るようだ

狩猟は、川根本町方面の山々も精通しているので、困る事は、ないのだが、単独は
体力 獲った時の 搬出が、大変になってくる・・・・・・かなり厄介な問題かと思う

山奥で鹿猟の手もあるが、林道が 日増しに崩壊していて、宿泊でもしない事には、
しかしテント泊は、結構、荷物が多く 獲った肉の搬出が、・・・・大変になるし寒い・・
登山では、荷物は、減って行くが、狩猟は、獲れば、帰りの荷物が増えてしまうface07





Posted by やまちん at 22:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
門松制作 トンコレラなど
    コメント(0)