2020年07月12日
やっと晴 消毒と河岸の市へ
この長雨には、閉口します 作物が病気にならない方がおかしい位
実は10日にも消毒・・・そして雨 やらざるをえなかった・・・それが2日位、耐病気 延ば
せるかな‥本番消毒は、晴れた日曜だった・・・・気を抜けば全滅する
炭疽病だ 適切に消毒する事は、必要だ
スイカの収穫は 太陽と密接に関係する 曇り ☂が続けば、収獲に日数は伸び 甘み
が落ちてしまう。子玉は35日位だが、☂続けば37日 38日のもなるし 大きければ日数
は伸びる・・・・・中には大玉位の小玉スイカも出来る・・・天候と考えて47日位もあるだろう
葡萄の新梢が真っ先に黒痘病にかかる・・・すぐ広がり 実に広がれば 全滅する
庭だけで、150房余ある・・ここは、犬舎の日影にも 葡萄が大きく寄与している・・・・やはり新梢に病気が出た
富士の餃子 大きくて美味しい・・・わざわざ買いに出かけた 冷凍なので6パック・・・
この店で食べることも出来ます・・・食事は、清水河岸の市で 海鮮料理を・・・・・
今日の河岸の市 広い駐車場がほぼ 満車 コロナ禍 忘れた位 関東 愛知 浜松等々ナンバー多彩でした
Posted by やまちん at 16:50│Comments(0)