2021年04月20日

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪
朝霧・富士芝桜祭り 平日に関わらず、かなりの人出でした 

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪
静岡浅間神社 正門が新たに塗り替えられました・・・まだここだけです

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪 浜川のナンジャモンジャ 満開になりました・・・・この浜川沿いには、まだ、数本植えてあります・・・

朝霧芝桜祭り 狩猟探訪 モロコシ(ハニーーショコラ) 穂が出てきました・・・収穫5月末位かな

<狩猟探訪>
 紀州系・猪犬を鹿猟に使うと 猪猟中 鹿 カモシカを追跡して、猪猟に支障をきたすと
 言う人もいて、猪犬は、鹿猟には使用しないと徹底している猟師もいます

 私は、猪犬を鹿猟に 使用しています。それでも、猪、鹿 カモシカの混在する山が殆ど
 で、必ず、鹿・カモシカには、遭遇します・・・これを追うか否かは、犬本人が、何の獲物
 を主眼に置いているかによると思います
 つまり、猪を止める程の高い能力を有する犬は、猪がいる猟場では、まず、猪に集中し
 て、鹿 カモシカは、追わない・・・不思議と思うかもしれませんが、私の主力犬は、
 まず、猪以外、追いません
 おそらく・・猪と戦う事は、緊張も、闘争心も鹿 カモシカとは、比べ物にならない程に、
 対猪では、高く・・それを体で覚えてしまっている為、鹿 カモシカに付こうが、 慣らし
 運転程度の対応になるのではないかと思います

 逆にビーグル系等追跡犬では、猪は反撃があり、負傷する確率も高く、猪は怖いと
 認識し、鹿 カモシカでは、本来の追跡が生きてきます・・・従って、猪 鹿 カモシカの
 混在する猟場では、猪より、鹿 カモシカの方へ 付き易いのだと思います

 追跡犬が猪の匂いを取り 追跡すると、時には、地での匂いを取って 追跡する為
 猪に気づく事が遅れ または、俊敏さに、紀州犬と比較し、極、僅か劣り、猪にやられる
 事がある様に思います

 私は、猪猟に犬用 防刃チョッキは着せません・・・やられる事は、無い訳ではありませ
 んが、反射神経の高い 日本犬は、猪の反撃を避ける うまさを持っています
 やられても、僅かの負傷ですんでいます ただ、口を負傷した事もありますが 防刃
 チョッキでも 口は、防げません

 豚熱により、猪が極端に減少していて、追い打ちをかけるように 有害駆除 罠があり
 猪が、見えるようになるのは おそらく 4年~5年を要するでしょう

 猟もかなり変化が起こる思います・・・猟師の減少が加速するのではないかと危惧する
 この頃です


 



Posted by やまちん at 13:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧芝桜祭り 狩猟探訪
    コメント(0)