2021年06月22日

葡萄・・・知事選挙とリニアについて

葡萄・・・知事選挙とリニアについて 自宅の葡萄は80 %は、袋掛けが終了した

葡萄・・・知事選挙とリニアについて葡萄・・・知事選挙とリニアについて 葡萄は、多くの病気が発生する・・その中で
黒痘病は、最大に危険で、全滅する程の病気だ・・・殺菌剤散布の掛けムラが原因なの
だろう・・・これは自宅、庭の葡萄で、毎日観察している場所なのに、病気は出てしまった
畑の シャインマスカットは、40%が被害を被り、手痛い事になった
黒くなったっ場所は、成長しない・・・他は成長する・・・そこが割れてしまう

葡萄・・・知事選挙とリニアについて葡萄・・・知事選挙とリニアについて
沖縄の柑橘系果物シークワアサーが着果してきました・・・まだ、鉢植えにしています・・・地に植えるかは。。。これからです・・・・

葡萄・・・知事選挙とリニアについて 静岡県知事選挙が,川勝氏の圧勝で終わったのですが、リニアに関して、ネットで、誹謗中傷がかなりある報道がありました。
私は、登山も、若い頃から、趣味と狩猟で、数多くの山に出かけました。登山ブックには、
水場が表記されています。・・・リニアでトンネルを掘った時、どれ程の問題があるのか
全く分かりません・・・しかし、丹那トンネル 新東名での掛川の沢が完全に枯れた話は
大井川とは、影響の度合いは、けた違いに違うのです
一旦トンネルを作ってしまえば、もう、元に戻す事は、永久にありません
水が減る・・そんな問題ではありません・・・沢枯れは、生態系が全滅し、絶対に元には
戻りません・・・アマゴ イワナ サンショウウオは、全滅し 高山植物は、枯れてしまう
かもせれません…国立公園たる 南アルプスは、見る影もなくなるかもしれません

水場が無くなれば、登山そのものが、命の危険にさらされます・・・(上・・塩見岳)

葡萄・・・知事選挙とリニアについて
(北岳 大樺沢)、、この西の間岳が、大井川の源流になる・・・荒川3山を歩けば・その北側 蝙蝠岳 塩見岳からの付近が一番影響を受けるのだろう・・ただでさえ、この付近から、東京電力へ大井川の水が、流れており、大井川には、ダムが物凄く多い・・・その水は発電所で電気を作り、川根 島田 牧之原 焼津 掛川等々の企業 農業 飲料水に活用されており、、現在でも、渇水期は取水制限されるほどである
これ以上の水の減少は、死活問題であり、リニアより、生活は優先する・・・

葡萄・・・知事選挙とリニアについて葡萄・・・知事選挙とリニアについて北岳の北沢山荘からコルに向かう場所にある お花畑である・・こういったお花畑も、リニアのトンネル掘削で全滅する可能性もあるのだ・・・・左トリカブトです



Posted by やまちん at 21:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葡萄・・・知事選挙とリニアについて
    コメント(0)