2021年10月01日

メダカ 果樹等

メダカ 果樹等
メダカ 果樹等・  メダカ飼育です
夏の暑さで、70%位 死んで
しまい・・・・・ようやく涼しくなり
新たに、買って来たのと、知人から、分けてもらいました
玄関の夏の日差しが強く、メダカ部分だけ、日陰を作っても 全体が熱い為だろう・・・
来期は、玄関全体の日差しを被って、温度を下げないと…ダメだろう・・・・・・・・・・・・・


メダカ 果樹等
治郎柿 大分 色付いて来ました  あと1週間もすれば、食べ頃かも・・・・果樹も この後は、林檎 柑橘類(青島 伊予柑 ネーブル)です

メダカ 果樹等
沖縄の柑橘 シークワーサーです・・・苗を知人からいただき鉢で育てていますが、私には、未知の果実で、大きさも判らず。金柑位ですね 色付いています

メダカ 果樹等

メダカ 果樹等

メダカ 果樹等犬小屋と自宅の間の4尺幅の場所・・葡萄が植えてあるのですが、ビニール波屋根を
設置してあったのですが、葡萄が太くなったり 切除したりで、張替する事にしました
屋根は、葡萄があり、乗る事もあり、強度をあげました
子犬が増えるので、ここを犬小屋に改善するかもしれません・・・

明日は、狩猟申請で 狩猟税等 ¥35250 掛かります 県外 罠 第2種は別途費用が掛かります

豚熱で、極端に減ってしまった猪は、とてもじゃないけど、回復する筈も無く、厳しい狩猟になるでしょう



Posted by やまちん at 17:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メダカ 果樹等
    コメント(0)