2021年11月25日

ノスリの猟他

ノスリの猟他 単独狩猟中 林道で、負傷?した猛禽類のタカを発見・・・保護しようか?・・・車のドア
開けると  右へ1m程移動した ハヤブサ?ノスリかな 狩猟した瞬間だった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハイタカの様だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ノスリの猟他 道路脇の樹に止まって、様子をうかがっている  鳩 カケス などの散らばった羽を
見かける事も多い・・・・狩りをした跡なんだが。直接見た事は、何回かある
鷲か?大きな兎を捕え飛ぶのを見たし、訓練中の子犬に襲い掛かったこともある


ノスリの猟他 野菜が、大分収穫出来るようになってきた この畑には、他に、里芋 ホウレン草 
レタス サニーレタス 玉ネギが植えてある

ノスリの猟他ノスリの猟他 犬にも、猟芸が、かなり、特徴があり
性格に因るもの 血統 環境 等々様々事
で変わってくる 
この三頭 猪に良く行くのだが、奥の若犬
鹿に対して、啼きが入る…他の二頭は、
まず、啼かない・・・猪を止めた時 カナが
一番啼く・・・・今 豚熱関係で猪が激減
そんな関係もあるのか、㋊24日の単独猟
奥の若犬(京都福知山TK氏犬)は、鹿に良く行く この日、追ったのは鹿だったが
980m先で止めた、山を越えた場所、おまけにPM2時、3時には、下山しないと、
暗くなる。犬場所へ到達すると、獲物が跳んだ(物見えず)犬さらに100m上へ
諦め下山 GPSで8時まで確認…置いて帰る 25日放犬場所で回収
人によっては、良い犬と言うかもしれないが、猪 鹿 カモシカ 共に追う犬は、私は
かなり、改良が必要と思う  手前の茶 カナは、猪,鹿、カモシカ 混成場所では、
猪に必ず行く・・・なかなか カナの様な犬を作るのは 難しいかもしれない
・・・・左 猪のヌタうった あと、桧に塗り付けた・・・大物がいる事は間違いない・・・・




Posted by やまちん at 20:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノスリの猟他
    コメント(0)