2021年12月29日

狩猟犬 紀州猪犬

狩猟犬 紀州猪犬 静岡に入る R150  R1 南大橋 安倍川に掛かる橋からの富士山は、3場所から、絶景
である・・・狩猟の帰り、思わずパチリ・・・・


狩猟犬 紀州猪犬狩猟犬 紀州猪犬
左から3歳のショータ(牡) 7歳のミク’牝)

狩猟犬 紀州猪犬 (上)11歳のカナ(牝)

(左)4か月弱の一平(牡)

狩猟犬(紀州犬 猪犬)を持つに、自分が、
飼育出来る限界が4頭である

住宅地での飼育には、限界がある・・・と言う
より、愛玩犬でない紀州犬4頭飼育は、極め
て、異常かもしれません

これから先、狩猟をする人の為、少しお話を
したく思います


狩猟犬 紀州猪犬
まず、血統は、極めて、大切で、左の犬は、故古家系紀州タケシ・・(右はカナ)
タケシの兄弟(牝)の子供がカナである・・・その牡親は、京都福知山T氏の犬である
タケシは、少々、強い犬で、50k位の猪には、咬みに行った・・・良く獲らせてくれた犬
で、猪を止めてから、私を呼びに来た事が何度もあった・・・・名犬でした

狩猟犬 紀州猪犬 下の犬は、やはり、古家系紀州犬テツ・・・タケシの親である 母親も古家系紀州キキとい
う万能犬・・・止めもする・・捜索能力も広かった

猪犬を作出する事は、今では、絶望的位難しくなっている・・狩猟者が減り、当然犬も減り 
飼育の難しい日本犬の飼育が、極端に減少している
4頭飼育する必要性と言うのは、新しい犬一平が実猟犬に育つ頃には、おそらくカナは引
退になり、実質稼働可能犬は3頭になる…その3頭も怪我とか 病気等あれば、2頭にな
る事も当然ある・・・また、全てが、優秀という前提においての話で、1頭でも、意に沿わな
い犬が出れば、狩猟時の計画が大き狂ってします・・・狩猟犬と言うのは、物凄く難しい

今期、グループ猟では、2名の若者がいる・・しかし、常時、出猟出来る訳ではない・・・・・
また、実猟の何たるかを 全て把握している訳でもない・・・例えば、的撃ちとは全く違い
猪も鹿も動く・・撃つチャンスは、時には、たった1秒 それを 瞬時に 撃って良い獲物か
正確に判断して、瞬時に照星に捉え,正確に引き金を落とさなくてはならない

撃つ猟野によって、銃 あるいは、照準装置を変える必要がある
例えば、猪猟場では、上下2連銃とかボルトライフル 倍率あるスコープ銃も絶対不向き
である
以前、私が、自動ライフルが故障して、鹿猟に使用するスコープ1,5~4倍銃を使用して
僅か⒑m先のボサから出てくる猪に照準を定めようとした・・・スコープに入らないのだ
結局、失射した。・・・・若い人が、持って来る銃 道具などにも、意見を言いたい部分は
あるが、好意に進言しても、・・・言ったが為、来なくなる事例もあり、難しさを感じる

来期新たに 銃を所持する人がいる・・・全てが素人・・正直この方が 猟技を継承し易
い・・・・若い人に・・・どこかで犬の事を引き継がせたいのだが、猟技が上達しない事に
は・・・とても犬まで 辿り着かないだろう





Posted by やまちん at 23:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩猟犬 紀州猪犬
    コメント(0)