2022年01月27日

猪解体~冷凍保存まで

猪解体~冷凍保存まで
猪解体~冷凍保存まで 20日 巨猪2頭 獲り
21日 エンジンウインチ使用し、2人で
               丸1日掛け搬出
22日 吊るす為、単管補強等準備と猪洗い
    で1日掛かる・・・23日は、協猟
24日 朝~夕方掛け、2頭解体
25日 骨を抜き アバラ等 完全に整理
26日 肉の整理 血肉、焼け肉除去等   27日、1日掛け 真空パック等して冷凍作業

これだけの事を全てやってこそ、 単独猟と言えるのだ・・・・野生の命をいただく訳で、全
てを有り難く、戴く事が、猟師道であり、また、供養でもある、殺戮は、絶対にやらない

猪は、㋀には、交尾期になる・・牡猪は、餌を取らず、牝を追いかける為、極端に脂が少
なくなる・・・(右)写真の 赤線部分・・・私達は、鎧を纏うという・・脂肪が固まり ナイフ
出さえ、通らない程、硬くなる(巨猪牡)・・・牝猪は、5cm位脂が乗って・・美味しいのだ

猪解体~冷凍保存まで猪解体~冷凍保存まで
後ろ足だけで、この大きさ

(右)猪解体の時 脂分で、すぐ ナイフが切
 れなくなる事と、部位により、使うナイフが
 違う為、自宅での解体には、複数ナイフを
 使用する


猪解体~冷凍保存まで猪解体~冷凍保存まで
ボールの直径32cmあり、肉、冷蔵の為
冷蔵庫の冷凍庫以外 全て使用した・・・単独猟やるので、冷蔵庫2個 冷凍庫1個あり、
冷凍庫 満杯になりました・・・・豚熱で、猪激減している、今期、私が撃った猪は5頭
となりました・・・この状況では、まずまずです
 ・・・・・・この肉 ロースです・・・メチャ美味いです・・焼き肉にしました・・・・・・・・・・・

この1週間、畑 果樹の事が全く、出来なく、明日は、ジャガイモの植え付けをします
また、モロコシの種蒔き。果樹の硫黄石灰合剤散布 接ぎ木などなど・・やる事
山積みです・・・・・日曜は、猟のお付き合い・・・行かない訳にいかないです・・・・・・

<狩猟探訪>
  私達、ベテラン3人の他に 若い新人及び経験の少ない者が4名加入しています
 狩猟には、色々な 技術が必要です・・山を知る事 射撃技術等々 教える事は、山
 ほどあります・・猪と鹿の性格 性質の違い 跳んでくる獲物は何処を狙うのか等々
 しかし、あらゆる技術の前に 狩猟を本当に好きなのか 否か 時間つぶしに 参加
 を考えたり、気分によって、参加するか否かを迷ったり・・まだまだ そんな感じがする

 狩猟は、獲物を 獲らせて、もらうものではない。獲りに行くものだ
 この山で、追われた、鹿 猪が何処をどう通り 何処へ向かうのか 線で動いているので
 何処で、待つのが 一番、撃つチャンスが多く、確実に仕留めれるのか・・考え抜いて
 やるのが、猟師なのだ。…今日失敗したら、明日の猟につなげられるかが、大きな違い
 だ・・・鹿が 猪が通ったら、そこへ行って、何故、ここを通ったのか。。覚える事が必要
 だが、。。。肝心のそれを やる若者はいない・・・・研究心から教える事が必要だが
 まず、出来るだけ多く、出猟する事がまず、最初の一歩になる・・・そこからだと思う  



Posted by やまちん at 22:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猪解体~冷凍保存まで
    コメント(0)