2022年03月12日

春野菜植え 狩猟総集編

春野菜植え 狩猟総集編春野菜植え 狩猟総集編
柑橘 ネーブル 伊予柑がどうも、酸っぱいので、接ぎ木する事にした・・・青嶋みかんと別のネーブルの枝を接ぎ木してみた

春野菜植え 狩猟総集編
トウモロコシ (ハニーショコラ)この品種は寒さに弱く、1度枯れ、2度目です かなり大きくなってきました

春野菜植え 狩猟総集編
トマトも植え付けしました   他の苗が続々と育っています・・・キュウリ カボチャ 落花生 シシトー ピーマン オクラ ニガウリ インゲン 等々です

<狩猟探訪>・・・・総集編・・・・
春野菜植え 狩猟総集編全体的に猪がまだ、少ない様です・・・猪と
鹿の因果関係は、私にはわかりませんが、
猪の減少と共に、鹿がかなり、増えた様に
思えます

グループ猟,及び単独猟 そして、子犬との
協猟・・・含め出猟日数は29日。   ほぼ、
単独猟が半分です
猪6頭 鹿6頭でした・・しかし、猪70k以上
は4頭、全て、カナ、ミク ショータでの止め
芸猟果です・・犬が1回、鹿に追いつき、
咬み止めもしました。心配する事があり、来
期、鹿に先に行くようになる事が、少々不安

今期から、若者が4人に増え、期待してい
たのですが、少々、期待倒れになりそう
私の思う 狩猟家の ラインにさえ立て
(上) 左が牝 右が牡 色が違います     ないですね

私が学生時代サッカー部でした また、社会人でもクラブチームでサッカーをやりました
サッカーは、11人制で、補欠もマネージャーもいます。毎週日曜は、サッカーでした
私のポジションはキーパー クラブ員は全て、全員が毎週、出てきます これがクラブなの
です・・・自分の都合のみで、出欠という訳にはいかないのです

現在の狩猟グループは、グループの体をなしていない・・・仲間意識が皆無で、若者が
出たい時出てくるという感覚です 勿論 仕事の場合もある事は。重々理解して、それを
差し引いても、意識改革が出来るか否か、私には 出来ない NOと思える事が、猟技を
徐々に教えたいと思っていたが、狩猟の意識改革が出来て、そこが、0の地点なのです
が・・・・・ベテラン3人 毎週必ず 出席をし、若者が右往左往しないように、かなり、努力
しては、いるのですが、なかなか、難しいのが現状です

今は亡き、超ベテラン猟師が、日曜に猟をするという 待ちは2人必要とすれば、2人の
み連絡をする 必要なのが3人なら3人に連絡するという 独特な狩猟だった 彼は、
兵隊として、待ちが、必要なだけで、何も、教えるつもりも無かった 当然、犬掛けは、彼
だった
狩猟と言うものは、覚える事は、山ほどあり、とても、10年では、覚えきれない

犬の事は、犬を飼育しなければ、解らない また、洋犬を飼育している人と協猟すれば、
それが、当然だと思い、日本犬だったら、こうだとかなんて、全く判らない  今、名犬
での狩猟も 良い犬だと思う事自体、判らないし、知らないだろう・・何から教えるのか
全く判らず・・・・猟師は、他人から、山の肉をもらう物では無い 欲しければ、自分で
山に行き、獲ってくる事だ・・・グループ猟でも 出てくることなのだ

他市の若者猟人が、金谷猟友会に入ると言う 理由は、有害駆除が出来、免許更新時
技能講習鵜免除 狩猟税減免があるという  しかし、残弾処理と称しての射撃は、実弾
を全く打てない射場へ行く 猪 鹿の狩猟をやっていて、実弾を処理しない事って、何
だろう
そして、管理捕獲と言う名の狩猟がある 総勢30名とかの猟と言うには、かなり、難しい
状況・・管理捕獲を猟期中にやる事が問題だし、これは、リクレーションであり、

若者を まだ、全く猟を理解していないのに、全く、違う場に置く事は、若者に、全く違う 
狩猟を覚えさせ、本当に、教えようと思っても、さらに難しくなるような気がしてならない・
・・・・グループが2つ出来る事になる。・ただでさえ、流し猟を楽しみにしている若者である 
若者の猟形態は、3つになる・・どれが、楽しいかで・猟技を習得する事なんて、難しい・・・
来期は、猟技を伝授すると言うような事は、全く考えず、常に 必要としている猟師での
猟形態にし、若者は、来る気があれば、ご自由に 参加するという、付録的感覚で、やれ
ば、良いのではないか・・・犬を用意し、訓練し、山に精通し、待ち場を教え、獲った獲物
は、公平に分配する・・・その事については、何も言う事はない・・自由に若者に参加
出来る環境を提供する・・・これ以上の負担は出来ないし、若者がどのような猟を目指す
のか、知らないが、流し猟 有害、管理捕獲 そして、グループ猟と流れても どれかに
定着は、しないだろう・・・そして、やがて、グループから去るだろう・・・




Posted by やまちん at 16:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野菜植え 狩猟総集編
    コメント(0)