2022年10月08日

バス事故他

バス事故他
この道路 静岡浜川沿いの直線道路なんです・・有りえない映像です
実は、1年程前にも、フェンスを突き破った乗用車が、川に 縦に綺麗に?鎮座?していた
事があります・・・・有りえない事故でした・・・直線道路で、横道は全くありません

バス事故他
原因?駐車していた バスが、アクセル踏み間違え、直進?したのではないか?
このバス会社の社長 知り合い 何度か 利用した事もありますが、 なんでなんでしょうね

バス事故他バス事故他
白菜 かなり大きくなったのですが、今日見たら 芯を食害されていて、こうなると 成長
は不可です。。。。この状況は、大根にも多く 植え替えしかありません

畑に居たら、話しかけて来た人がいて、葡萄デデラウェアが、温暖化の為 全く色が付か
ないとの話でした
温暖化もありますが、静岡という暖かい地域での栽培は、多少色落は出ます・ ・・しかし
デラの場合 1枝から、2果まで、着果し、果実を大きくしない事で、色は付くはず・・・・・・
と説明しても、温暖化が原因って、主張曲げず・・・・・話にはなりませんでした・・果樹、
野菜 生育者・・・なかなか、自己の考えに固まっていて、他の話には、なかなか聞か
ない人は、多いのかもしれないです

数を多く成らせたり、房を大きくしたりすると、着色も落ち 甘味、味も落ちてしまいます

<狩猟探訪>・・・・狩猟犬を作るには
 私も、1歳になる 育成犬が1頭おります・・・ベテラン犬3頭です  1歳の犬を 猟隊
 で使うには、山で、ベテラン犬に置いて行かれる事もあり、若犬の行動がかなり,気に
 なります・・・・笛を吹いて呼んだり、GPSで、若犬の確認に余念がないようになります
 迷って、青吠えをしたり、また、車に戻ったり、それが、気になって、とても、猟になら
 ないのが現実です・・・・訓練犬は、山抜け訓練が終了してから、猟隊での使用は、
 すべきで、全くの初期の訓練犬は、猟隊時には、使用すべきではありません
 
 単独での狩猟で、何度も使用して、呼び戻しの訓練 山での山抜け また、山を好き
 になる様に徹底して、1年位は、訓練した方が 良いかと思います

 猟隊というものは、まず、獲る為の集りです 私は、その時点で、一番優秀な犬を、
 まず使い 一番、獲物が来る可能性が高い待ちに 一番優秀な射撃手を配置すべき
 だと思っています・・・・・安心出来る射手と言う者はおるものだし、中には、実弾射撃
 すら行かない者もおります・・・若い、未熟な物に 撃たせてやりたい・・話しはあります
 が、射撃失敗したら、その日の全員が、獲物にありつけない事になりります
 射撃場へ行き、努力している若者なら、失敗しても、致し方なく、それは、将来の糧に
 なってきます・・・・銃を持つのは趣味です 射撃も単独猟も 忍び猟も趣味です
 しかし、猟隊は趣味では、ありません・・・これは、野球でもサッカーでも同じで、勝つ為
 努力し、優秀な人を選手に使用する事は、極々当たり前であろうと思います






Posted by やまちん at 20:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バス事故他
    コメント(0)