2023年02月07日
2月7日の記事 みかん接ぎ木他
柑橘の接ぎ木です・・・植えている木の本数が限られていますので、青島にデコポンを接ぎ木・・ネーブルに青島接ぎ木です
春の野菜用に畑・・天地替え・・・スコップで起こして、ひっくり返しています・・・病気対策です
これは、エンドウです・・・そら豆も 霜対策で、ワラで保護しています
(上)モロコシ 甘々娘50位苗出来ました 後 60~70位発芽しています
この種類が耐寒が優れています
(右)は、キュウリの発芽です・・いよいよ 春野菜出番です
まだまだ 花見とは行きません・・・焼津他 全く開花していませんでした・・・・春は、早いようです
<狩猟探訪>・・・・・・
今期は、犬が、猪に、激しくやられ、苦戦中ですが、ところが、猪が 激減しています
猪の荒らしが、全く見えないのです・・・猪が減れば 代わって、鹿が増えているので
す
この鹿が、食生活が、変化していて、硬い お茶の葉を食べたり、 今まで、食べな
かった 草?を食べたりしています
私の猟は、猪中心です・・鹿とは、あまり、肉的にも 独特の臭みがあり、猪と比較する
と、・・・・ただ、奥山の鹿と違い、食生活が変わってしまって、 鹿刺しなど旨み、安心感
が、変化しているのでは、ないかと、少々危惧しているのです・・・・・・・
近年では、狩猟日数 捕獲頭数は、少なくなっています
箱罠いくつか、見ますが、 獲れないのでしょう・・・・完全に中止してある 罠を見ました
Posted by やまちん at 22:04│Comments(0)