2024年07月30日
猛暑 葡萄も異常
自宅の紅瑞宝です・・・例年8月10日過ぎ位が ようやく収穫可能なんですが、この連日
の 猛暑の為か すでに 収穫可能な房が出ている状態です
年8月20日頃だったのですが、今年は、試
食可能な位です
緑系葡萄は、良いのですが、赤系 黒系の
葡萄の着色が、、かなり 気になります
今年は、実肥大の為のフルメット加用を
5pmmにしてみました・大き目という事です
これだけ暑いと 午前中作業が目一杯です
全部の房・・・500位かな
今年、生まれた、メダカ 大きくなった個体もいます・・・・今年生まれたメダカ 4バケツに
玄関外で飼育していたのですが、玄関と外では、温度差が、3度位あり、右写真 右上の
黒い陶器鉢で、5匹位の死が認められた為・・・・水温上昇が原因と判断し、玄関に移動
黒い鉢、1人では、移動出来ませんので・白い20Lバケツに移す予定です
極暑は、色々な野菜にも 影響お与えている様で、枝豆・・実が膨らんでこなかったり、
1日、水掛け出来なかったら ナスが枯れたり、かなり、大変です
Posted by やまちん at 14:13│Comments(1)
この記事へのコメント
ぶどう、素晴らしい出来で
シャインマスカットも見事ですね、
この暑さは異常ですね、
犬もメダカも野菜、果物などにも厳しい暑さで
対処が大変ですね、
シャインマスカットも見事ですね、
この暑さは異常ですね、
犬もメダカも野菜、果物などにも厳しい暑さで
対処が大変ですね、
Posted by Takahashi at 2024年08月04日 07:34