2024年12月25日

狩猟 果樹 野菜他

狩猟 果樹 野菜他
11、12月狩猟して、猪に出会わないという 異常な猟期です  全く 猪あ存在しない訳
ではないのです・・・・僅かながら、猪の荒らした跡は 確認出来るのですが、数が 極め
て少ないのです   その隙間を鹿が生息しているのです
鹿猟が簡単かと言うと 中々、苦戦します・・・単独猟で言うと 犬が進めば 鹿は逃げま
す・・・・犬の手前には、私が待ち受けますが 私の先には 犬 その先が獲物たる鹿です

啼きのない日本犬なので上手く 回り込んで 私の方向へ 追ってくれば 獲る事は可能
ですが、確率は、20%あるかでしょう・・・犬の行動をみて、可能性ある方向へ、常に移動
するのですが・・・・猪の様に 戦うと言う・・・・前に 猪が 豚熱で、かなり,亡くなってしま
いました・・・・この日は 益田山 七ツ峰 登山道方向での 猟・・・下 林道へ追い落とし
駄目でした・・・・・写真 手前 楢尾部落 対岸 崩野部落 共に 驚異の限界部落です

自然豊かな 里ではあるのですが 楢尾の小学校 廃校になり 崩野のお寺も廃寺
廃屋が目立つ様になりました・・・・山道も 修理される事も、急激にしなくなっております

全国的な傾向では、ありますが 静岡県の基幹産業 お茶の価格下落 また、お茶を、
急須で飲む習慣が、、急激に減退したことが、大きく左右しているのでしょう


狩猟 果樹 野菜他狩猟 果樹 野菜他
野菜高騰しています 夏が熱く 野菜を植
える時期が遅れた事 暑さで 害虫が大量に発生し 消毒しても、発育が、ままなりませ
んでした   上の大根 その為 3か所に 少量ずつ植え なんとか、100本位 大きくな
っています   キャベツ ブロッコリ 白菜 等々 かなり、遅れているのが現状です


狩猟 果樹 野菜他
狩猟 果樹 野菜他
(上)シャインマスカット剪定終了しました
(右)次の工程・・・古皮を剥ぐ行程です
的確に作業しないと、病気が出やすくなりま
す・・・・新年になり、硫黄石灰合剤を散布

その他にも 次々 農薬散布含め やる事
は、ずっとあります
葡萄育成は 専門的知識が 絶対必要です


狩猟 果樹 野菜他
この木 ネーブルとして、買い 植えた
のですが  どうも違う様な気がします

2年前から この木に 青島 デコポンを接ぎ木しています
今年も 数個 2種がなりました

柑橘は 他に伊予柑も植えてあり 種類です
まだ、幼木の為 青島も 50個位です
この木もその位です
柑橘で、果実は全て 終了します

果実は 単独では 結実しないもの(梨 林檎 キュウイなど有りあり) また、ポポーのよ
うに2本の木が無いと結実しなかったり・・・病気に弱い果実 落花病があり 何もしない
と落果してしまう柿などあり、全ての個性を熟知する事が 必要なのです

葡萄狩りに行き こんなに成るのなら 植えてみようと決断した人が 近くにいますが
詳しく 説明すると 唖然とする事があります・・・簡単ではないのです



Posted by やまちん at 20:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩猟 果樹 野菜他
    コメント(0)