2018年01月26日

極寒の中の鹿猟

この部落は 崩野 裏側は川根本町。廃屋も多くなっている 写真を撮っている場所は 元お寺
なのだが 今は 取り壊され 跡形もない。 対岸は楢尾部落で 森の中に小学校も見える
            この上 天狗石山へ続く山が今日の猟場である。・・・・・単独猟




今日も寒く 風が肌を刺す 雪が積もり スパイク
付の 長靴も 滑りぎみになる・・・・・寒さで」汗もかかない ネックウォーマー欠かせないほどだっ
た。・・・帰りは 別ルートを取った・  すると3頭の犬が 右側へ300m~400m行ってしまってい
る。 紀州犬は、鹿に対して啼かない。 待ちに移動している時だった。・・下30mを牝鹿が跳んだ
担いだ銃をおろそうとして・・・・・引っかかって3~4秒時間をくった 狙った時には林間。
2発発砲 当たらず・・・・・犬をGPSで確認する・・・・・まだ遠い・・・・・別物が来るかもしれない!

少し下がって、銃は手に持った。5分程して また牝鹿が来た。 桧の間を跳ぶ・・・・1発発砲
何事もなかった様に跳んでいく。 2発目・・・これが 絡んでしまった

犬が来た 何か様子がおかしい 確認すると かなりの出血がある・・・・・・・・ここから落ちた

転落した谷へ犬も下り 捜索している
谷へ転落したのだ 犬が直接は行けないので
ウロウロしていた 最初は転落さえ解らなかった

転落した谷を犬が捜索している 私も下りてみた。 しかし、発見出来ず もっと下の谷か?目視で
確認出来ず、そこから 直接は、崖下へは 犬も行けない。一度は、捜索を諦めた。GPSを確認
 

最初に現場へ到着したのは、黒い方の若犬だった・・捜索に30分を要した・・・単独は獲ってからが
大変だ 解体して 荷物を整えたのが2時半 それもリュックに入り切らず チャックを開けたまま
100m歩く度休み ゆっくり急坂を進んだ・・・・・何度も膝を痛めているので最新の注意を払って
車に到着したのは 4時を回っていた 

  


Posted by やまちん at 20:20Comments(0)