2018年09月24日

連休 川根地 MTBで森町へ

 まずは、昼食 島田市の古民家を移築した、百姓家で 味比べを注文  金谷で稲刈り中
だった友人に所要があり、 それから、川根地へ TVにて、ログハウスから 鉄橋を渡る
SLを見送る姿を拝見し、・・・・・行ってみることに


 途中 大井川鉄道 抜里駅へ

駅舎自体 もう 機能はしていま
せん

今は、ふれあい的な雰囲気

和やかな 話が聞こえてきました

どの駅も無人で

SLなどの写真が満載


大井川鉄道の鉄橋って 笹間渡
下泉 崎平 そして千頭だけです

 TVの話 青部~崎平だろうと判断して、行ってみました。  撮り鉄の人が結構いまし
た・・・SL来るのか?・・・・程なくして  満員の乗客を乗せ トーマスSLの通過です



この後 鉄橋通過です  ・・このSLの向こう側(大井川より)にログハウスがあり、SL通過に合わせ 大きな黄色い手が揺れていました

 今日は、アクティ森に車を置いてMTBで、かわせみ湖へ向かいました。 トンネル3本抜けると カワセミ湖 急坂で あと2本のトンネルを前にして・・・・・引き返す事に・・・・真下には国指定重要文化財友田家が眼下に確認出来ました

カワセミ湖・・・車で・・・・    アクティ森 かなり混雑していました・・・・・2回目です

  


Posted by やまちん at 19:09Comments(0)