2022年11月20日

紅葉 狩猟 葡萄棚など

黒俣川の紅葉・・・・この道路 笹間。蔵田方面へは、通行止めでした やむなく引き返しです


島田 千葉山のドウダンツツジの紅葉です 歩くのは、往復50分位かな


今、葡萄棚制作中です 紅瑞宝 巨峰 ピオーネ ゴルビー 藤稔 シャインマスカットと
育てておりますが、特にシャインが雨に弱く、屋根制作中です


白菜 キャベツ 水菜 大根 里芋 シシトー サニーレタス 収穫・・・子供にあげる分で
す・・  結構、出来てしまうので、とても、食べきれません・・・・・

猪 鹿でも獲らないと 中々、ブログあげ難いかな
・・・・左の犬と右の(右上は兄弟犬です)
日曜、鹿が3頭出た位で、猪は出ませんでした・・・・とにかく、荒れ茶原が年々増え、猪
の寝屋が、特定しにくくなっており、荒れ茶原での、猪との闘いは、犬にとり、かなり、不利
になっています・・・・茶原は、畝になっており、横への通行不可で、猪と犬が戦うと、横へ
の逃げが利きません・・まして、数頭が攻撃に向うと、後ろの犬が邪魔になり、逃げが困
難となり、やられる危険が増大するのです
・・・現在、私の犬1頭 友人の犬1頭が受傷し、少々、戦力減退しているのです・・・・・・・
猪猟は、犬4頭飼育でも、少ない位なのです・・3年おき位に子犬を入れて来たのですが、
若犬は、戦力外、また、13歳を過ぎれば、引退です 4頭いて、3頭使えれば、良い方で
す  ・・今回の様に、受傷すれば、さらに、戦力は減退します・・また、全てが、優れた犬
とは、限りませんので、理想は6頭位、必要になってきます・・飼育環境が経済面含め、
整うか・・です・・・・一般的には、かなり、難しいです…また、犬、保存問題が大きく、中々
血を繋ぐ事は至難なのです・・・・・・・・・


  


Posted by やまちん at 20:35Comments(0)

2022年11月20日

11月20日の記事

黒俣川の紅葉・・・・この道路 笹間。蔵田方面へは、通行止めでした やむなく引き返しです


島田 千葉山のドウダンツツジの紅葉です 歩くのは、往復50分位かな


今、葡萄棚制作中です 紅瑞宝 巨峰 ピオーネ ゴルビー 藤稔 シャインマスカットと
育てておりますが、特にシャインが雨に弱く、屋根制作中です


白菜 キャベツ 水菜 大根 里芋 シシトー サニーレタス 収穫・・・子供にあげる分で
す・・  結構、出来てしまうので、とても、食べきれません・・・・・

猪 鹿でも獲らないと 中々、ブログあげ難いかな
・・・・左の犬と右の(右上は兄弟犬です)
日曜、鹿が3頭出た位で、猪は出ませんでした・・・・とにかく、荒れ茶原が年々増え、猪
の寝屋が、特定しにくくなっており、荒れ茶原での、猪との闘いは、犬にとり、かなり、不利
になっています・・・・茶原は、畝になっており、横への通行不可で、猪と犬が戦うと、横へ
の逃げが利きません・・まして、数頭が攻撃に向うと、後ろの犬が邪魔になり、逃げが困
難となり、やられる危険が増大するのです
・・・現在、私の犬1頭 友人の犬1頭が受傷し、少々、戦力減退しているのです・・・・・・・
猪猟は、犬4頭飼育でも、少ない位なのです・・3年おき位に子犬を入れて来たのですが、
若犬は、戦力外、また、13歳を過ぎれば、引退です 4頭いて、3頭使えれば、良い方で
す  ・・今回の様に、受傷すれば、さらに、戦力は減退します・・また、全てが、優れた犬
とは、限りませんので、理想は6頭位、必要になってきます・・飼育環境が経済面含め、
整うか・・です・・・・一般的には、かなり、難しいです…また、犬、保存問題が大きく、中々
血を繋ぐ事は至難なのです・・・・・・・・・


  


Posted by やまちん at 20:34Comments(0)