2018年04月15日

大物猟犬のこだわり屋久島犬

大物猟犬のこだわり屋久島犬 神奈川県厚木市在住の友人I氏の 大物猟犬の犬舎 13頭程所有している。
この犬舎も 近くにある 狩猟用のこだわりの庵も 本人が独自で建築したそうです

大物猟犬のこだわり屋久島犬大物猟犬のこだわり屋久島犬 犬種は、屋久島犬 聞きなれない人も多いだろう
大物猟犬のこだわり屋久島犬 彼は この犬種にこだわって 長年育成してきた

狩猟家とは長年の経験から 自分に適した犬種

を追い求めるものだ。 何年も何年も 育成して

その犬が持つ 性質 猟性能を見出して、魅了さ

れる・・・・誰が何と言おうと彼は 屋久島犬なの

だ・・ブルーチック ウォーカー プロット ビーグルなど ハウンド犬を愛犬にしている狩猟家は。
日本犬を使いこなす事は、まず 有りえない。 ・・・詳しく書く事は、難しいが 性質が全く違うのだ

厚木I氏の狩猟グループは、総勢13人 しかし、犬持ちは 彼のみらしい。・・・狩猟犬を持つ事が
いかに大変かという証でもある。一緒に訪問した 金谷のY氏も金谷では唯一の犬持ち 勢子であ
る。 愛玩犬と違う、狩猟犬というものの、猟芸は3歳までの若犬では、未熟で、早い犬で4~5歳
なってから、熟練犬になり、9歳頃から、退化し、10歳を超えれば、引退も視野に入ってくる
優秀な大物犬を常に保持するには、10数頭飼育は解らない訳じゃない。
飼育したけど 能力が劣る犬もいる。戦力にならない若犬 老犬もいる。…従って簡単に犬掛けが
出来る訳ではない・・・・狩猟者でも、現実的には、犬を全く飼育しない者が大半であろう。優秀な犬
を保持する狩猟者は、特別な存在であり、強い信念を持ち、狩猟そのものが優秀であろう

大物猟犬のこだわり屋久島犬 私の所有する 有色紀州犬も 一般には知れれない犬種で 紀州犬は、白を連想するが、
元々の熊野の狩猟犬が紀州犬である・・・・1番奥の犬が 私が作出した中では、最高の猪止め犬
だった。寄る年波で 現役の狩猟犬としては、役割を終えた

大物猟犬のこだわり屋久島犬 この2頭が今の主力犬 茶の犬は、最高の吠え止め犬になった  奥の犬が茶の犬と 上の奥の
黒い犬の子供である・・・・同じ兄弟を昨年暮れ 失ってしまい…私の構想とは、ずれが生じて
しまい思案中である・・・・・最高の猟芸が出来る犬など そう 存在する事もないだろう・・タケシも
年だ。 もう一度 この組み合わせが成功するかは・・・判らない
犬の寿命は、15年程ある。 私の健康寿命との闘いになる。・・、この事が、犬飼育のネックになる

猪猟といっても 追い啼きをする ハウンド系はグループ猟中心になる。 猪を止める 止め犬猟
大きく分ければ2通りあるが、猪止め芸でも,咬み絡み止め 吠え止めの2種類がある
咬み止め芸は、華やかであり、人によっては、銃を使わない 止め刺し’を主体にする猟師もいる
しかし、犬の受傷 戦死も多い・・・一度受傷すれば、2週間は使用不可能になる。・まず主力犬は
1組であろう。・・・・・以前の主力犬タケシは、咬み犬だった。毎年、必ず 病院の世話になった
世代が交代した今の犬カナは、吠え止犬である。 それでも時折、咬みに行く。そして、殆ど止める
吠え止め系犬が私の求めていた系統であるが、これは、犬の性格によるものであろう
教えて出来る物ではない。・・・カナの子犬を切望しているのだが・・・出来るか ・・タケシと掛けて
みたけど、難しいと思う・・・・・・牡の名犬(紀州犬 熊野犬)が見当たらないのだ・・・・・・・・・・・・・ 



Posted by やまちん at 10:34│Comments(7)
この記事へのコメント
初めまして、神奈川県秦野市に住んでます
猪犬に興味がます
厚木で、近いので見学出来れば嬉しいです
Posted by 藤原 at 2019年04月05日 09:39
はじめまして
猪犬に興味がかり
コメントしました
Posted by 藤原 at 2019年04月05日 10:16
狩猟犬に興味が御有りとの事 屋久島犬は、厚木の友人の犬で、私の犬は、古家系紀州犬を主体にした犬で、猪を寝屋で啼き止め芸の犬です
静岡インターから5分の場所です どうぞ 御来静ください09025776235です  今年は、新しい子犬を誕生させる予定ですが、全て 仲間の処行き決定犬です
Posted by やまちんやまちん at 2019年04月05日 13:09
厚木の屋久島犬犬舎の友人は,犬数14~5頭飼育し、さらに2頭入れる予定という かなり、真剣にまた、熱心に狩猟犬 狩猟を研究している方です
興味が御有りという貴方ですが、狩猟にかなり熱心な方でないと ご紹介は出来かねます また、小生も 数十頭狩猟犬を研究して来て、兵庫県 京都
三重県等から、これは、という犬を入れて、作ってきております 今まで サツマビ-グル アイヌ犬 甲斐犬 名系子犬が存在しますと その子犬を求めて来ました 猟は、犬で決まります 名系を作出出来るか 45年余の猟歴人生でも 未だに求めております・・・・
Posted by やまちんやまちん at 2019年04月06日 18:50
屋久島犬は、ユーチューブで見てます
凄いですねー
狩猟の免許を取りに行きたいです
犬は、甲斐犬2匹です
たまたま、家の側で猪を見つけて3回あてましたけど
噛みに行かないです
Posted by 藤原 at 2019年04月08日 10:18
ユーチューブ観られるのであれば、小生の動画(猪猟)6~7本投稿してあります。私の犬は、吠え止めです。長年、研究してきて、吠え止め犬の育成を求めてきました。犬は、優秀な犬でも、咬み止めか、吠え止めか 作って作れるものでは、ありません。銃所持を計画しているのであれば、将来は、厚木の友人も紹介出来るでしょう。猪 止め芸が出来る猟師になるには、まず10年単位で、考えなくてはならない事 優秀な犬のツルを取得する事、犬の訓練 射撃の訓練 山を知る事など課題は多いでしょう。犬の訓練に三重県の中島猪訓練場へ行くなど、行動も必要です
Posted by やまちんやまちん at 2019年04月10日 10:29
追・・まず 樹免許の取得です そして、狩猟したい対象物によって、銃の剪定 狩猟を覚えるには、良い猟仲間に出会う事です。甲斐犬も、過去、何頭も使いました 甲斐犬は、悪場には、どの犬より、強いですが、日本犬はえてして、シャイで他人に慣れにくい 特に甲斐犬は、その傾向が強いです
猪に行くかどうかですが、猪は、犬より、強い 強力なナイフ並の牙を持ちます・・犬が簡単には、猪に向えません。何回も 猪に対峙して、学習していきます・・最初から、猪に向う犬は、殺されるかもしれません。以前ブルテリアとのF1が 狩猟界紙で紹介された事があり、この犬は、食い付いたら放さない強力な犬でした。しかし、他の犬と喧嘩したり、手に負えない部分があったろうです。犬が強いという事は、危険との紙一重です。犬が、経験をどの程度積むか、また、主人が優秀か否かで、犬の性能は、引き出されかたが決まります。猪を獲って、どれ程咬ませるかで、優秀になるか決まります。
甲斐犬を飼育していたからと言って、一朝一夕に狩猟犬は作れません
Posted by やまちんやまちん at 2019年04月10日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大物猟犬のこだわり屋久島犬
    コメント(7)