2021年10月29日
風力発電解体 子犬誕生
解体も 数千万掛かるのでしょう・・・・静岡市汚水処理場の電力の15%とか
まかなう予定だったのでしょうが、完全な赤字でしょうね・・・(数字は,正確?ではありません)
私の狩猟仲間にも、危険作業する若者いま
す・・・大変かと思いますが、山強いです・・・・・・・私の主力犬カナです 猪止め犬名犬で
す
カナの兄弟犬(友人保有)・・・2頭の親は、古家系紀州タケシの子供です・・・京都福知山T氏の犬との間に子犬10月27日 誕生で
す この牝犬の父親は、和歌山のH氏の犬です・・・・・生れた子犬は、雄雌2頭のみで
2頭とも 自家用にとの事で、残念ながら、外には、出せません・・・・子犬の譲渡依頼受け
ていたのですが 日本犬の出生数は、いつも 少ないので、保存が極端に至難です
私の仲間での紀州犬保存犬が 私が4頭 K氏4頭 Y氏が3頭(Y氏は、他に4頭飼育
中)・・・・数年の間に 全て同系統に替えて行く予定です・・・少々資金も要りますが
仕方ありませんね
で紀州ですから、しっかり訓練しないと、将来、手に負えなくなります・・・愛玩犬ではあり
ませんから、・・・見れば、愛くるしく 可愛いんです・・・しかし、我は、メチャ強いんです
こいつ、猪の迫力にも、負けない ど根性がありそうです 生誕60日過ぎれば7種混合注
射して、ウイルス抗体ができたら、本格的に、訓練に入って行きます・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by やまちん at 21:09│Comments(0)