2023年08月08日
シャインマスカット メダカ産卵
シャインマスカット・・・今年は、屋根を作り・昨年出た、黒痘病を完全に封じ込める 殺菌
剤散布を 1週間感覚で 消毒を行ってきました
ジベレリン25ppm処理 満開時1回(フルメット3ppm加入) 2回目は、10日~2週間
後、ジベレリン25PPmを行いました
ジベレリン フルメットの効率を上げる為、冠水して、精度を上げる方法があるようす
満開が、房によって、かなり、日にちが違、ジべ、フルメット 液剤を早く使用とあるのです
が、常に新しく、液剤を作れば、良いでしょうが、液剤価格も高価ですので、難しいですね
葡萄ドロボーにも、再三悩まされて来ました…今年は、回りを柵、ネットで覆い、防犯カメラ
2台設置・・・・今のところ 盗難被害は出ていません
基本的に、価格の高い作物は、育成は難しいのです マスカットオブアレキサンドリヤ
に挑戦したいのですが、温室施設が必要ですし、極めて、難度は・・限りなく高いかな・・
鉢植え葡萄・・・シャイン 巨峰 紅瑞宝 ピオーネ ゴルビー 藤稔など有り、今年は,藤稔以外は、全て結実しています
ただ、鉢植えの水管理が、難しく、冠水過ぎると、実割れが起きます
5月頃 産卵したメダカ・1度、ブログにも載せたのですが、かなり、大きくなって来ました
それでも、まだ、1cmに満たないです・・・メダカ飼育は、何回も失敗し、何度も、買って
来た経緯があり、緑色水にしてから、メダカが死ぬ事も、殆ど無くなりまし
た 産卵床に ホテイアオイを5個位、入れました…これが、1番適していますね
ホテイアオイを産卵床にした結果、後の産卵は7月末まで、産卵し、かなりの数 孵化しています
Posted by やまちん at 13:22│Comments(0)