2019年04月04日

桜の競演と富士

 今日程の富士山の景観は、なかなかありません。 富士宮の大石寺は、桜も全て満開でした


 本郷の千年桜 この周りにも、枝垂れ桜、数十本咲いていて、銘木かつ、南部町の
観光スポットの割には来客数まばらでした・・それでも、写真撮影に遠方ナンバーも・・・
                (エドヒガン桜)

 千年桜から 5~6分・・・原間の糸桜 下側は、散っていました・・・ここも見事な桜が
何本もあります・・・・そちらは満開でした


 内船公園の桜は、遠くからも 山頂に咲き誇っているのが見える程です
紫陽花が有名で、これ程見事な桜の故円なのに 人影はまばらです 山頂の広場で弁当てのも最高でしょう





 広い敷地内には、レストラン 色々な植物 花などあり、駐車場も数百台置けるほど 設備は完備せていますが 子供達が トランポリン風のクッションで遊ぶ姿が印象的でした


  


Posted by やまちん at 10:46Comments(0)

2019年04月02日

川根路の桜


川根本町 青部駅の桜 今は、トンネルが開通し、秘境だったこの駅も 道路沿いに面し 
気軽に立ち寄れる場所になりました   発電所に通じる吊り橋 通行不可に・・・・・



川根高校の枝垂れ桜 6~7(日)見どころでしょうか・・・・桃沢の染井吉野は、8分かな


川根高校の桜 満開です・・・・枝垂れ桜の道の反対側・・・桜まつりの立て看板が多数あり、週末を待つばかりです


川根本町 下泉 個人所有の大木・・・今年も見事に咲き誇っていました。。。隠れた名所?


島田市川根町牛代の水目桜 茶畑の中に 悠然と咲いていました。曇り日 太陽の陽が
当たるのを待って パチリ・・・・・・・家山川の上流・・・・・・・・・掛川にも抜けられます


家山桜トンネル・・・・家山には、色々な場所に豊富に桜が咲いています 駿遠橋両側だったり、家山川沿いだったり、天王山公園だったり、サイクリングで回るのも良いかもしれません


  


Posted by やまちん at 13:15Comments(0)