2019年08月17日
ポポー初」収穫 次期猪犬種付OKか?
幻の果樹?ポポー 熟す事が早く、桃より柔らかく 流通が困難な為、殆ど市場に出ませ
ん・・・・・台風 ☂で 見回っていなかった・・・・今日行ったところ 落花していました
収穫って、 落花してからでもOKで、ただ 傷付きやすい・・・・
・・・・・・・・初物・・・クリーム状で、甘いです・・・・スプーンで試食しました・・・・
今年は、天候不順が起因しているのか
落果 腐りも多く
食べられる物は 多くは
無いでしょう
20世紀梨が、この次で
す それに期待かな
シャインマスカット 収穫は、9月になりそうです・・・病気も出て、完璧なのは、半分以下です。
主力犬の吠え止め犬 カナ 右はタケシ・・・猪を咬みに行く名犬でしたが、もう14歳
カナも9歳ですが、ショウタと掛けてみました・・・・残せるものなら カナの子は残したいの
です。吠え止めの名犬は、なかなか出来るのものではありません。カナは殆どの猪を止
めてしまいます・・・・・・子犬が誕生すれば、10月19日前後です
(手前)ミクは、上の2頭の子供です。 今回は、ミクも懐妊していると思うのですが 確認
していません 子犬誕生するなら、 9月10日頃でしょう
純紀州系日本犬の子犬は、数が少なく、貴重です。 実績のある犬の子犬は、さらに
貴重です・・・・・猪猟をするグループも 名犬系の止め犬を使用する事は、極、稀に
なっています・・・・ 洋犬系が混入すると、追跡時、鳴きが入ったり、 猪猟中 鹿
カモシカを追ったりする事もあります。 この犬は、猪猟中、他の物は追いません
犬が、啼く時は、猪を止めた時だけで、猪を獲る確率は、かなり高いのです</span>
Posted by やまちん at
14:54
│Comments(0)