2015年10月16日
カモシカと智者山 畑
膝を痛め どの程度回復したのか 探る為 軽い登山を! 猟犬3頭と 知者山へ
登りました 子犬1頭は はぐれ 車に戻り タケシは不明になった GPSからも不明
車に戻ると GPSに 入電 探すと カモシカを止めていた カモシカは追わなくなった
のに 他に 猪も 鹿もいなかった為なのか?
まぼろしと言われたカモシカも 今は昔 智者山頂上(1291m) 散歩に時々登る
特別天然記念物に指定 摩訶不思議 ここから 天狗石山へ行くのだが今日は
もう 特別天然記念物解除してはと思う 膝の様子見 と子犬を連れている為中止
南側から西側が 見通せる様に 伐採してある 登山道付近伐採中だった
チェ-ンソ-の音が響いて 子犬が着いて来なかったかもしれない
ブロッコリ- カリフラワ- 白菜 キャベツ 大分 大きくなりました
伊予柑です 結構成りました 柿も収穫時期になりました
あとの柑橘系は 青島みかんです
<狩猟探訪> 金谷の狩猟状況 現在3グル-プ 存在するそうです Aグル-プ
地元の人は2人のみ Bグル-プ 2組犬所持の内 今期1組 犬を所有している
人が 止めたとの事 残りの犬も10歳を超えている 消滅するのも時間の問題なの
だ 私がお手伝いに行くグル-プも 高齢の波は着実に押し寄せている
新たに 犬を飼う 訓練をする そんな猟人は 皆無になった 猟は犬である
犬無ければ、 グル-プそのものが崩壊する 犬を飼うという事は 多大な負担を
強いられる これからは 余程 猟人として のめり込まないと 犬掛け人は出来ないし やっていけないだろう やがては 単独猟専門にならないと 猟は出来ないだろう
逆の言い方をすれば 鉄砲持ちは 犬に集まる 犬無くて猟にはならない 射撃の腕が
良くても 何にもならない 猪猟は 犬の良さで 全てが決まる いかに優秀な犬を
持つかだが、優秀は猟人がいて いかに 猪を獲って 犬に経験させるかである
それには 年齢との闘い 金銭的問題 環境 周りの理解度 そして 意欲の問題であ
る また 家を空ける事さえ出来なくなる 私の様に 静岡の街中に住み 紀州犬4頭
持つという事は、私以外では 皆無であろうし 究極の猟 単独での猟は 猟人
憧れていていても 出来るものではありません 体力 山の知識 犬の知識 鹿 猪の
生態 観察力 経済力(GPS首輪等4頭分で30万弱 子犬15~20万)全てが必要で
す 他に フィラリア 狂犬病 予防注射 餌代 狩猟税 射撃代諸々掛かります
Posted by やまちん at 14:02│Comments(3)
この記事へのコメント
時々
拝見しています。
朝、5時起きで夜は、金・土は10時閉店、
年末が近いので、終日営業に突入です。
モチベーションが下がるばかりでいましたが・・・
今日のやまちんさんのブログは、身に沁みます。
私の人生の指針は「バックUターン禁止の人生」
思い出しました、
また一頑張りですね!!
拝見しています。
朝、5時起きで夜は、金・土は10時閉店、
年末が近いので、終日営業に突入です。
モチベーションが下がるばかりでいましたが・・・
今日のやまちんさんのブログは、身に沁みます。
私の人生の指針は「バックUターン禁止の人生」
思い出しました、
また一頑張りですね!!
Posted by カフェアガサ at 2015年10月17日 08:36
膝も要です、お大事に・・・
ご自愛くださいませ。
ご自愛くださいませ。
Posted by カフェアガサ at 2015年10月17日 08:38
色々 言い処出ますね 今度は首の筋を違えました これからアガサさん多忙になりますね 今月末は紅葉鑑賞です 井川 山梨広河原かです
Posted by やまちん
at 2015年10月24日 15:09
