2017年03月01日

掛川 龍尾神社の枝垂桜と焼津坂本の河津桜


  垂れ梅 ¥600 払って 鑑賞する価値・・・・・・大いにありました・・・・伊豆から 色々見て

  来ましたけど   掛川の龍尾神社の垂れ梅 ・・・・・・見事でした












  焼津坂本の 河津桜 ここも 駐車もしっかり整備されていて・・・・川沿いを散策出来ますので

        お見事でした・・・・


   菜の花も かなり 植えてあり   見応えがありました

 静岡郊外でも 人口減少で 苦境に立っている 地域があります 私が狩猟に行く大井川流域でも 

 同じ 状況です・・・まず 人の寄り合う場所を作る事が 必要なのかなと思えてなりません

 桜 梅 紫陽花 バラ つつじ 山吹 ワラビ等山菜を植えるなど 地域活性化する方法は ある

 でしょう しかし これには 地域の多くの人々の協力と 壮大な努力 長い時間が必要です

 人が集まれば 地域の 作物 山葵 お茶 椎茸 アマゴ 等販売も可能になるでしょうし

 お蕎麦とか ジビエ料理。。。など 山間地域へ行って楽しみたい事も多いのではないかと思い

 ます  


Posted by やまちん at 20:47Comments(0)